XMのスワップポイントで効率的に稼ぐ攻略法|3倍の日と水曜日の仕組みを完全解説
XMでスワップポイントを使った投資に注目する人が増えています。スワップポイントは通貨間の金利差を利用して毎日安定した収益を得られる魅力的な投資手法ですが、正しい知識と戦略なしには思うような結果を得ることができません。
本記事では、XMでスワップポイントを効率的に稼ぐための具体的な方法から、水曜日に3倍になる仕組み、おすすめ通貨ペア、計算方法まで詳しく解説します。海外FX初心者でも実践できる内容となっているので、ぜひ最後までお読みください。
この記事の見出し
XMのスワップポイントとは?基本的な仕組みを理解しよう
スワップポイントとは、2つの国の通貨間における金利差を利用した投資手法です。高金利通貨を買い、低金利通貨を売ることで、その金利差を毎日受け取ることができます。
金利差があると金利が高い通貨はその分既に割高であり、長期的には金利差に等しい分だけ高金利通貨が下落する傾向があります。短期や中期の期間では、高金利通貨の為替相場が低金利通貨(日本円)に対して上昇する局面があります。

元東京銀行(現三菱UFJ銀行)で為替資金部次長、調査部次長、ワシントンDC駐在員事務所長を歴任。国際通貨研究所チーフエコノミストを経て、現在は龍谷大学経済学部教授として国際金融論を専門とする。
XMでは、ポジションを翌日まで保有することでスワップポイントが発生し、ポジション保有中は毎日獲得できます。ただし、金利差がマイナスの場合は支払いが生じるため注意が必要です。
スワップポイントの特徴
• 毎日自動的に付与される受動的収益
• 為替変動リスクと常に隣り合わせ
• 水曜日には通常の3倍のスワップポイントが発生
• ポジション決済時に残高に反映される
XMで効率的にスワップポイントを稼ぐ5つの戦略
XMでスワップポイントを活用して安定収益を得るためには、戦略的なアプローチが不可欠です。以下の5つの戦略を組み合わせることで、リスクを抑制しながら効率的な収益化が可能になります。
戦略1:高金利通貨ペアの選択と分散投資
金利差が大きい通貨ペアを選択することが、スワップポイント投資の基本です。現在注目すべき通貨ペアは以下の通りです:
- EURTRY(ユーロ/トルコリラ):最も高いスワップポイントを提供
- USDTRY(米ドル/トルコリラ):安定性と収益性のバランスが良好
- GBPJPY(ポンド/円):日本人トレーダーにとって分析しやすい
- USDJPY(米ドル/円):最も流動性が高く初心者向け
ただし、単一通貨ペアに集中投資するのは危険です。複数の通貨ペアに分散投資することで、特定通貨の急激な変動リスクを軽減できます。
戦略2:レバレッジ管理と資金配分
スワップポイント投資では、適切なレバレッジ管理が成功の鍵となります。
推奨レバレッジ:2~5倍程度
高すぎるレバレッジはロスカットリスクを高めます。特に新興国通貨は価格変動が激しいため、十分な証拠金余力を確保することが重要です。
戦略3:水曜日3倍スワップの最大活用
XMでは水曜日から木曜日にかけてのロールオーバー時に、通常の3倍のスワップポイントが発生します。これは土・日分のスワップポイントがまとめて付与されるためです。
3倍スワップの付与時間:
- 夏時間(3月~11月):日本時間 木曜日 午前6時
- 冬時間(11月~3月):日本時間 木曜日 午前7時
注意:マイナススワップの場合も3倍になるため、水曜日をまたぐポジション保有は慎重に判断しましょう。
戦略4:経済指標とファンダメンタルズ分析
スワップポイント投資においても、ファンダメンタルズ分析は欠かせません。特に以下の要因に注目する必要があります:
- 各国の政策金利動向
- インフレ率の変化
- 政治的安定性
- 経済成長率
為替市場では、金融政策の方向性や金利差が常に重視される。このため昨年以降多くの中央銀行が利下げに踏み切る中で日銀が利上げを模索していることから、総じて円高が見込まれている。

引用元:内田稔氏(高千穂大学商学部教授)
慶應義塾大学卒業後、東京銀行(現・三菱UFJ銀行)に入行しマーケット業務を歴任。2022年4月から高千穂大学商学部准教授、2024年4月から現職。J-money誌東京外国為替市場調査では2013年より9年連続個人ランキング1位を獲得。
戦略5:リスク管理とポジション調整
定期的なポジション見直しとリスク管理が長期的な成功につながります。以下のポイントを定期的にチェックしましょう:
- 証拠金維持率の確認(200%以上を維持)
- スワップポイントの変動監視
- 為替レートの動向分析
- 保有期間の見直し
XMのスワップポイント おすすめ通貨ペアランキング
効率的にスワップポイントを稼ぐためには、適切な通貨ペア選択が最も重要です。以下のランキングは、2025年6月時点での収益性と安定性を総合評価したものです。
第1位:EURTRY(ユーロ/トルコリラ)
推定1日あたりのスワップポイント:約4,400円(1ロット当たり)
最も高いスワップポイントを提供する通貨ペアです。トルコリラの高金利政策により、大きな金利差を活用できます。ただし、政治的リスクと高いボラティリティに注意が必要です。
第2位:USDTRY(米ドル/トルコリラ)
推定1日あたりのスワップポイント:約2,450円(1ロット当たり)
米ドルの安定性とトルコリラの高金利を組み合わせた通貨ペアです。EURTRYよりもボラティリティが若干低く、初心者にも取り組みやすい特徴があります。
第3位:GBPJPY(ポンド/円)
推定1日あたりのスワップポイント:約1,690円(1ロット当たり)
日本人トレーダーにとって馴染み深い通貨ペアで、情報収集がしやすく分析も行いやすいメリットがあります。比較的安定したスワップポイントを提供します。
第4位:USDJPY(米ドル/円)
推定1日あたりのスワップポイント:約800円(1ロット当たり)
最も流動性が高く、海外FX初心者に最適な通貨ペアです。スワップポイントは他より低めですが、安定性に優れています。
通貨ペア選択の注意点
高スワップ通貨ペアは魅力的ですが、以下のリスクも理解しておきましょう:
• 新興国通貨は政治的・経済的リスクが高い
• 急激な為替変動でスワップ収益を上回る損失の可能性
• 流動性が低い通貨ペアはスプレッドが広がりやすい
水曜日3倍スワップの仕組みと最大活用法
XMの水曜日3倍スワップは、効率的にスワップポイントを稼ぐ上で重要な要素です。この仕組みを正しく理解し活用することで、収益を大幅に向上させることができます。
3倍スワップが発生する理由
外国為替市場では土・日が休業日となり、スワップポイントの付与は行われません。しかし、外国為替市場では決済が行われるまで2日間のタイムラグがあるため、土・日分を含むスワップポイントは水曜日(日本時間の木曜早朝)にまとめて付与されます。
曜日 | スワップポイント | 理由 |
---|---|---|
月曜日 | 1日分 | 通常付与 |
火曜日 | 1日分 | 通常付与 |
水曜日 | 3日分 | 土・日分含む |
木曜日 | 1日分 | 通常付与 |
金曜日 | 1日分 | 通常付与 |
3倍スワップの活用戦略
プラススワップの通貨ペアを水曜日前に保有することで、通常の3倍の収益を得ることができます。ただし、以下の点に注意が必要です:
- マイナススワップも3倍になる
- 付与時間の直前にポジションを決済すれば支払いを回避可能
- 多くのトレーダーが同じ戦略を取るため、相場が不安定になりやすい
具体的な3倍デー活用例
例:EURTRY 1ロット保有の場合
- 通常日:約4,400円のスワップポイント
- 水曜日:約13,200円のスワップポイント
- 週間合計:約35,200円(5日間保有の場合)
本研究では、FX個人投資家の投資行動と結果を分析し、得られた研究成果を外国為替市場に参加する個人投資家に向けて、学会や論文発表、セミナー等を通じて還元することを目的としています。

中央大学経済学部准教授として、外国為替証拠金取引の研究を専門とする。SBI FXトレード株式会社との共同研究により、日本のFX投資家の属性と収益性の関係を分析した論文を発表。金融リテラシー教育にも積極的に取り組んでいる。
XMのスワップポイント計算方法と確認手順
スワップポイント投資を成功させるためには、正確な計算方法と確認手順を理解することが不可欠です。
スワップポイントの計算式
クロス円通貨ペア(USDJPY、EURJPYなど)の場合:
スワップポイント(円)= 通貨数 × 0.001 × ロット数 × スワップ値
クロス円以外の通貨ペア(EURUSD、GBPUSDなど)の場合:
スワップポイント(円)= 通貨数 × 0.00001 × ロット数 × スワップ値 × 対円レート
※通貨数は口座タイプにより異なります:
- ゼロ口座:1,000通貨
- その他の口座:100,000通貨
スワップポイントの確認方法
XMでスワップポイントを確認する方法は3つあります:
方法1:XM公式サイトでの確認
- XM公式サイトの「取引」→「FX取引」を選択
- 取引したい通貨ペアを選択
- 「ロングスワップ価値」「ショートスワップ価値」を確認
方法2:MT4/MT5での確認
- 気配値表示から通貨ペアを右クリック
- 「仕様」を選択
- 「売りスワップ」「買いスワップ」を確認
方法3:XM計算ツールの活用
最も正確で便利な方法です:
- XM公式サイトの「FXを学ぶ」→「取引計算ツール」→「スワップ計算ツール」を開く
- 口座の基本通貨、通貨ペア、口座タイプ、ロット数を入力
- 「計算する」をクリックして円換算されたスワップポイントを確認
計算ツールはリアルタイムのレートを反映しているため、最も正確な値を知ることができます。
XMのスワップポイント計算について詳しくは、XM スワップポイント完全ガイドをご覧ください。
スワップポイント投資のリスク管理と注意点
スワップポイント投資は魅力的な手法ですが、適切なリスク管理なしには大きな損失を招く可能性があります。
主要なリスクと対策
1. 為替変動リスク
最大のリスクは為替レートの急激な変動です。スワップポイントで得た利益を上回る含み損が発生する可能性があります。
対策:
- 適切なストップロスの設定
- 証拠金維持率200%以上の維持
- 分散投資によるリスク軽減
2. 金利政策変更リスク
各国の金利政策が変更されると、スワップポイントが大幅に変動する可能性があります。
対策:
3. 流動性リスク
新興国通貨は流動性が低く、急激な相場変動時に取引が困難になる場合があります。
XM特有の注意点
- スワップポイント単体での出金は不可:ポジション決済が必要
- 両建て取引はマイナス収支:マイナススワップの方が大きく設定
- 口座間両建ては禁止行為:口座凍結のリスクあり
リスク管理のチェックリスト
□ 証拠金維持率は200%以上を維持
□ ストップロスを適切に設定
□ 複数通貨ペアに分散投資
□ 経済指標発表日をカレンダーで確認
□ 週次でポジション見直しを実施
月収10万円を目指すスワップポイント戦略
実際にスワップポイントで月10万円の収益を目指す具体的な戦略を解説します。ただし、これは高いリスクを伴うことを理解した上で参考にしてください。
必要資金の計算
月10万円を稼ぐために必要な1日あたりの収益:約3,333円
EURTRY 1ロットで約4,400円/日の場合:
- 必要ロット数:約0.76ロット
- 必要証拠金(レバレッジ5倍):約50万円
- 推奨総資金(安全率考慮):約200万円
段階的な収益拡大プラン
ステップ1:月2万円を目指す(資金50万円)
- USDJPY 0.5ロット + GBPJPY 0.3ロット
- リスク低めで着実に経験を積む
ステップ2:月5万円を目指す(資金100万円)
- 複数通貨ペアに分散投資
- 水曜日3倍デーを積極活用
ステップ3:月10万円を目指す(資金200万円)
- 高スワップ通貨ペアの比重を増加
- 厳格なリスク管理の実践
重要:この戦略は高リスクであり、損失が発生する可能性も十分にあります。必ず余裕資金での運用を心がけ、無理のない範囲で実践してください。
両方の収益性指標に対し、個人資産額、年齢等が正の影響を持つ一方、性別(男性が保有する口座であること)、年収、前回取引からの経過日数等が負の影響を持つことが明らかになりました。

中央大学経済学部准教授として、外国為替証拠金取引の研究を専門とする。SBI FXトレード株式会社との共同研究により、日本のFX投資家の属性と収益性の関係を分析した論文を発表。
他の海外FX業者とのスワップポイント比較
XMのスワップポイントを最大限活用するためには、他の海外FX業者との比較も重要です。
主要海外FX業者のスワップポイント比較
業者名 | USDJPY (買い) | EURTRY (売り) | GBPJPY (買い) | 特徴 |
---|---|---|---|---|
XM | 約800円 | 約4,400円 | 約1,690円 | 水曜日3倍、安定性重視 |
TitanFX | 約650円 | 約3,800円 | 約1,420円 | 低スプレッド、ECN口座 |
Exness | 約900円 | 約4,100円 | 約1,550円 | 無制限レバレッジ対応 |
BigBoss | 約750円 | 約3,900円 | 約1,480円 | ボーナス充実 |
※2025年6月時点の推定値。実際の値は変動します。
XMは他の業者と比較して総合的にバランスの取れたスワップポイントを提供しています。特に安定性と信頼性を重視する投資家にとって、XMは最適な選択肢の一つです。
XMを選ぶべき理由
業者選びの詳細については、海外FX業者比較ランキングをご参照ください。
XMのスワップポイント投資で成功するための実践的テクニック
理論だけでなく、実際の取引で役立つ実践的なテクニックを身につけることが重要です。
テクニック1:スワップカレンダーの活用
経済指標カレンダーと合わせてスワップポイントの変動を予測することで、より効率的な投資が可能になります。
- 中央銀行の政策金利発表日前後の動向監視
- 重要経済指標発表時のボラティリティ対策
- 月末・四半期末の市場動向把握
テクニック2:段階的ポジション構築
一度に大きなポジションを持つのではなく、段階的にポジションを構築する手法が効果的です。
具体的な手順:
- まず小さなポジションで市場の動向を確認
- スワップポイントが安定していることを確認
- 段階的にポジションサイズを拡大
- 目標額に達したら利益確定を検討
テクニック3:相関性を活用したヘッジ戦略
通貨ペア間の相関性を理解し、リスクヘッジを行いながらスワップポイントを狙う高度な戦略です。
例:EUR/TRYとUSD/TRYの組み合わせ
- 両方ともトルコリラ絡みで高スワップ
- EUR/USDの動向でヘッジ効果を狙う
- トルコリラ急落時のリスク分散
上級者向けテクニック
• 金利差CFDとの組み合わせ:より複雑だが効果的な戦略
• オプション取引でのヘッジ:下落リスクを限定的に抑制
• マクロ経済分析:長期的な金利動向の予測
※これらの手法は高度な知識が必要です
スワップポイント投資の税金対策と確定申告
スワップポイントで得た利益は雑所得として課税対象となります。適切な税金対策を行うことで、手取り収益を最大化できます。
海外FXの税金の仕組み
海外FXの利益は総合課税(累進課税)の対象となり、国内FXとは異なる税制が適用されます。
年間利益 | 税率(所得税+住民税) | 実効税率 |
---|---|---|
195万円以下 | 15% | 約15% |
195万円~330万円 | 20% | 約20% |
330万円~695万円 | 30% | 約30% |
695万円~900万円 | 33% | 約33% |
900万円~1,800万円 | 43% | 約43% |
効果的な税金対策
- 必要経費の計上:書籍代、セミナー参加費、通信費など
- 損失の繰越:翌年以降の利益と相殺可能
- 分散投資:年間利益を調整して税率を抑制
- 法人化の検討:利益が大きい場合は法人設立も選択肢
注意:税務については専門家に相談することを強く推奨します。
詳しい税金対策については、海外FX確定申告ガイドをご覧ください。
まとめ:XMスワップポイントで安定収益を実現する方法
XMのスワップポイントを活用した投資は、正しい知識と戦略があれば安定した収益源となる魅力的な手法です。
成功のための重要ポイント
- 適切な通貨ペア選択:高金利通貨と安定通貨のバランス
- リスク管理の徹底:レバレッジ管理と分散投資
- 水曜日3倍の最大活用:効率的な収益拡大
- 継続的な学習:市場動向と金融政策の理解
- 長期的視点:短期的な変動に惑わされない姿勢
金利差は長期では為替下落で消えてしまいやすいと考えるのが金融の世界では基本。もちろん時期によって金利差が残る局面もある。

龍谷大学経済学部教授として国際金融論を専門とし、金利差と為替相場の関係について長年研究を続けている。「金利差は長期では為替下落で消えてしまう」という金融の基本原則を提唱。
初心者が始めるべき最初のステップ
海外FX初心者の方は、以下の順序で取り組むことをお勧めします:
- デモトレードでの練習:リスクなしで仕組みを理解
- 少額投資から開始:月1~2万円の収益を目標に設定
- 安定通貨ペアの選択:USDJPYやGBPJPYから開始
- 段階的な投資拡大:経験を積んでから高リスク通貨ペアに挑戦
XMのスワップポイント投資は、忍耐力と継続的な学習姿勢があれば、着実に資産を増やすことができる投資手法です。ただし、常にリスクが伴うことを忘れず、余裕資金での運用を心がけてください。
XMの口座開設方法については、XM口座開設完全ガイドをご参照ください。
今回解説した戦略を参考に、あなたもXMでスワップポイント投資を始めてみませんか?適切な知識と戦略で、安定した収益を目指しましょう。