XMTrading(エックスエム)のカード入金方法と対処法
XMTradingではVISAとJCBのカードで入金が可能です。
この方法は手数料に関わらず即時反映されるため多くのトレーダーに好まれています。
ただし、以下の点に注意が必要です。
1.カードの有効期限や利用限度額による制限
2.一部のカード会社がXMTradingへの入金を許可していない場合がある
この記事では、以下の内容を詳しく解説します。
- XMTradingでのカード入金手順
- 入金できない場合の対処法
カード入金は便利ですが制限や問題が発生する可能性があります。
そのため、代替の入金方法も把握しておくことが重要です。
XMTradingでのカード入金に関する詳細な情報や問題が発生した際の解決策について、順を追って説明していきます。
これにより、スムーズな入金を実現し取引を円滑に開始することができます。
この記事の見出し
XMTradingカード入金の基本情報
XMTradingでは、クレジットカード・デビットカード入金が最も人気の高い入金方法となっています。手数料無料で24時間365日即時反映されるため、多くのトレーダーが利用しています。
XMで利用できるクレジットカード・デビットカードの種類
XMTradingで入金に利用可能なカードブランドは、VISAとJCBの2種類のみです。MasterCard、American Express、Diners、銀聯カードなどは一切使用できませんので注意が必要です。
- VISA:クレジットカード・デビットカード両方対応
- JCB:クレジットカード・デビットカード両方対応
- 対応口座通貨:JPY(日本円)・USD(米ドル)・EUR(ユーロ)※JCBはEUR未対応
カード入金の仕組みとショッピング枠について
XMのカード入金は、オンラインショッピングと同じ仕組みを使用しています。つまり、レバレッジ取引のための証拠金入金も「ショッピング利用」として扱われ、キャッシング枠ではなくショッピング枠から差し引かれます。
クレジットカードとデビットカードの違い
クレジットカードとデビットカードでは、資金の引き落としタイミングが大きく異なります:
カード種類 | 引き落としタイミング | 利用可能額 |
---|---|---|
クレジットカード | 翌月以降の支払日 | ショッピング枠の範囲内 |
デビットカード | 即時引き落とし | 銀行口座残高の範囲内 |
ショッピング枠とキャッシング枠の違い
XMの入金では必ずショッピング枠が使用されます。キャッシング枠は一切使用されないため、キャッシング利用可能額がゼロでも問題ありません。ただし、ショッピング枠の残高不足の場合は入金できませんので、事前に利用可能額を確認しておきましょう。
XMカード入金のメリット・デメリット
XMのカード入金には明確なメリットとデメリットが存在します。入金方法を選択する前に、これらの特徴を十分理解しておくことが重要です。
カード入金の5つのメリット
XMカード入金の主要なメリットは以下の通りです:
24時間365日即時反映
カード入金は土日祝日を問わず、入金手続き完了と同時に口座残高に反映されます。国内銀行送金のように営業時間を気にする必要がありません。急な相場変動時でも迅速に資金を投入できるため、取引機会を逃しません。
手数料完全無料
XM側での入金手数料は一切かかりません。VISAは500円から、JCBは10,000円から入金可能で、入金額の100%が口座に反映されます。ただし、カード会社が独自に設定する海外事務手数料(通常1.5-2%)が発生する場合があります。
口座開設後すぐに利用可能
VISAカードは口座開設直後から利用可能です。口座有効化を待つ必要がありません。JCBカードのみ口座有効化後の利用となりますが、それでも最短当日から使用できます。
カード入金の追加メリット
ポイント還元やマイル獲得が可能なカードであれば、XMへの入金でもポイントが貯まります。また、家計簿アプリとの連携により、取引資金の管理も簡単になります。
カード入金の3つのデメリット
一方で、カード入金には注意すべきデメリットも存在します:
出金に時間がかかる(VISA)
VISAカードの出金は返金処理となるため、1ヶ月以上かかる場合があります。クレジットカード出金の処理速度はカード会社により大きく異なり、最短1週間から最長2ヶ月程度の幅があります。
JCBは出金不可
JCBカードは入金のみ対応で、出金には一切対応していません。JCBで入金した場合、入金額も含めて全額が国内銀行送金での出金となります。
カード会社の制限リスク
近年、多くのカード会社が海外FXへの入金を制限しています。楽天カード、三井住友カード、三菱UFJカードなどの主要発行会社では、海外FX業者への送金を禁止する動きが広がっています。

「VISAで入金したけど、出金に1ヶ月半もかかって焦りました。急ぎの場合は最初から銀行送金にしておけばよかった。」(30代男性・FX歴2年)
XMTradingのカード入金手順
XMTradingでクレジットカードやデビットカードを使用して入金する方法を説明します。
XMTrading会員ページへのログイン

公式サイトを開き、メールアドレスまたは口座番号とパスワードを入力
資金の入金

- ヘッダーメニューまたはサイドメニューの「入金」か、ホーム画面の「入金」をクリック
カードブランドの選択

- 「VISA」または「JCB」を選択
入金額の入力

- 希望の入金額(JPY)を入力し、「入金」をクリック
口座情報の確認

- 表示される取引口座IDと入金額を確認し、「確定」をクリック
カード情報の入力

- カード番号、有効期限、CVV、カード名義人を入力
- 「Pay」をクリックして完了
入金処理が完了すると即時に口座に反映され、XMTradingから確認メールが送信されます。
この手順に従うことで、スムーズにカード入金を行うことができます。
※ただし、カードの種類や発行会社によっては制限がある場合があるので注意が必要です。
XMTradingのカード入金の特徴
XMTradingでのクレジットカードやデビットカード入金は、即時反映と手数料無料が特徴です。
この方法は、すぐに取引を開始したい人に適しています。
銀行送金と比較するとカード入金は資金の即時反映が可能です。
これにより、市場の動きに素早く対応できます。
XMTradingのカード入金の特徴は以下の通りです。
特徴 | VISA (クレジット/デビット) | JCB (クレジット/デビット) |
---|---|---|
反映時間 | 即時 | 即時 |
手数料 | 無料 | 無料 |
最低入金額 | 4,500円 | 1万円 |
最大入金額 | 150万円/回 | 30万円/回 (月ごとの上限は100万円) |
VISAとJCBでは、最低入金額と最大入金額に違いがあります。
JCBは月ごとの上限が設定されているため、大口の入金を予定している場合は注意が必要です。
カード入金は便利ですが、カードの種類や発行会社によっては利用制限がある場合があります。
そのため、複数の入金方法を把握しておくことが重要です。
XMの複数の入金方法については、XMの入金方法徹底解説をご覧ください。
反映時間
カード入金は即時反映されます。
他の即時入金方法(bitwallet、BXONE、Apple Pay)と比べ追加の登録手続きが不要なため、より手軽に利用できます。
ただし、出金に関しては注意が必要です。
・VISAカードでの出金は返金扱いとなり、着金まで約1ヶ月かかることがあります。
・JCBカードでの出金はできません。
出金の速さも重視する場合は、銀行送金での入金も検討する価値があります。
手数料
XMTradingでは、カード入金の手数料は無料です。これにより、入金額の全額を取引に使用できるためコスト効率が高くなります。
最低・最大入金額
XMTradingの入金方法ごとの最低・最大入金額は以下の通りです:
入金方法 | 最低入金額 | 1回の最大入金額 |
---|---|---|
VISA (クレジット/デビット) | 4,500円 | 150万円 |
JCB (クレジット/デビット) | 1万円 | 30万円 (月ごとの上限は100万円) |
国内銀行送金 | 1万円 (1万円未満では手数料あり) | 1,500万円 |
コンビニ決済 | 1万円 | 20万円 (月ごとの上限は50万円) |
bitwallet | 800円 | 150万円 |
BXONE | 800円 | 150万円 |
Apple Pay | 8,000円 | 15万円 (月ごとの上限は1万ドル) |
VISAとJCBでは金額に違いがあるため両方持っている場合は、最低入金額が低く、最大入金額が高いVISAカードの利用がおすすめです。
VISA・JCBカードの詳細比較
VISAとJCBでは、入金限度額や出金方法に大きな違いがあります。自分の取引スタイルに合ったカードブランドを選択することが重要です。
VISAカード入金の特徴と制限
VISAカードは世界最大の国際ブランドとして、XMでも最も利用者の多いカードです。
VISA入金の上限額と回数制限
VISAカードの入金制限は以下の通りです:
- 最低入金額:500円
- 1回あたり上限:800,000円
- 1日あたり上限:800,000円
- 1日あたり回数制限:15回まで
- 月間制限:なし
VISAは少額からの入金に適しており、回数制限内であれば何度でも入金可能です。
VISA出金の返金処理について
VISAカードからの出金は「ショッピングキャンセル」として処理されます。これにより、入金額と同額まではVISAカードに返金され、利益分は必ず国内銀行送金での出金となります。
JCBカード入金の特徴と制限
JCBは日本発祥の国際ブランドで、国内での知名度は高いものの、XMでは一定の制約があります。
JCB入金の上限額と期間制限
JCBカードの入金制限は以下の通りです:
- 最低入金額:10,000円
- 1回あたり上限:300,000円
- 1日あたり制限:なし
- 月間上限:1,000,000円
- 対応口座通貨:JPY・USDのみ(EUR不可)
JCBは月間管理のため、大きな金額を計画的に入金する場合に適しています。
JCB出金が不可な理由
JCBカードが出金に対応していない理由は、決済システムの仕組みにあります。JCBの返金処理システムがXMの出金システムと技術的に適合しないため、入金専用となっています。
デビットカード入金の注意点
デビットカードは即時引き落としのため、口座残高の管理が重要です。
- 残高不足時:入金処理が失敗します
- 利用制限:銀行によってはFX取引用途を制限している場合があります
- 海外事務手数料:クレジットカードと同様に発生する可能性があります

「JCBで入金してるけど、出金は全部銀行送金になるから手間は増える。でも入金の反映は早いから満足してます。」(40代男性・FX歴5年)
XMカード入金のセキュリティと安全性
XMTradingでは、カード情報の保護に最新のセキュリティ技術を採用しています。海外FXの安全性が懸念される中、XMのセキュリティ対策は業界最高水準です。
SSL暗号化技術による保護
XMでは256ビットSSL暗号化技術を使用してカード情報を保護しています。これは銀行や大手ECサイトと同等のセキュリティレベルで、カード番号や有効期限などの重要な情報が第三者に漏洩するリスクを最小限に抑えています。
また、カード情報の保存は任意選択制となっており、セキュリティを重視するユーザーは毎回カード情報を入力することも可能です。
本人名義カードのみ利用可能
XMでは本人名義のカードのみ使用可能で、家族名義や第三者名義のカードは一切受け付けていません。これにより:
- 不正利用の防止
- マネーロンダリング対策
- カード名義人の保護
が徹底されています。口座開設時の名前とカード名義が一致しない場合、入金処理は自動的に拒否されます。
不正利用防止の仕組み
XMでは複数の不正利用防止システムを導入しています:
- CVV認証:カード裏面のセキュリティコードによる本人確認
- 3Dセキュア対応:カード会社の追加認証システム
- 異常検知システム:短時間での大量決済や不審な取引パターンを自動検出
- IPアドレス監視:通常と異なる地域からのアクセスを監視
セキュリティ強化のコツ
さらなるセキュリティ強化のため、定期的なパスワード変更、2段階認証の設定、取引履歴の定期チェックを心がけましょう。また、公共Wi-Fiでの入金は避け、必ず安全なネットワーク環境で操作することが重要です。
XMTradingでカード入金ができない原因と対処法
XMTradingでクレジットカードやデビットカードでの入金に問題が生じる主な原因と対処法を解説します。
カードの有効期限切れ
- 原因:期限切れのカードは使用不可
- 対処:カードの有効期限を確認し、必要に応じて更新する
利用限度額の超過
- 原因:カードのショッピング枠の限度額に達している
- 対処:利用限度額を確認し、必要に応じてカード会社に増額を依頼する
デビットカードの残高不足
- 原因:連携している銀行口座の残高が不足
- 対処:口座残高を確認し、必要に応じて入金する
カード会社による制限
- 原因:一部のカード会社がXMTradingへの入金を制限
- 対処:別のカードを使用するか、オンラインウォレット(bitwallet等)を介して入金する
注意点:
・XMTradingではVISAとJCBのみ使用可能
・カード情報は毎回入力が必要
・入金はショッピング枠を使用するため、他の支払いに影響を与えないよう注意
これらの原因を把握し適切な対処を行うことで、スムーズな入金が可能になります。
問題が解決しない場合は、XMTradingのサポートに問い合わせることをおすすめします。
XMTradingのカード入金まとめ
XMTradingのクレジットカード・デビットカード入金について、主要な特徴と注意点をまとめました。
- 即時反映:
入金後すぐにMT4/MT5口座で取引可能 - 手数料無料:
入金時の追加費用なし - 出金時の注意点:
・VISAカード:入金額までカードへ返金可能(1ヶ月程度かかる)
・JCBカード:カードへの出金不可
・利益分は銀行送金での出金が必要 - 使用可能カード:
・VISAとJCBのみ
・一部のカード会社では利用制限あり - 入金限度額:
・カードの利用限度額に注意 - 土日利用:
・24時間365日入金可能
カード入金は即時性と手数料の面で優れていますが、出金時の手続きに注意が必要です。
迅速に取引を開始したい場合や小額の入金を頻繁に行う場合に特に適しています。
ただし、大口の取引や頻繁な出金を予定している場合は、銀行送金など他の入金方法も併せて検討することをおすすめします。
XMTradingの各種入金方法の特徴を理解し、自身の取引スタイルに合わせて最適な方法を選択することが重要です。
カード会社による入金制限の実態
近年、国内の主要カード会社が海外FX業者への入金を相次いで制限しています。これは金融庁の指導や、マネーロンダリング対策の強化が背景にあります。
海外FX制限を行っている主要カード会社
以下のカード会社では、海外FX業者への入金が明確に禁止または制限されています:
カード会社 | 制限状況 | 制限開始時期 |
---|---|---|
楽天カード | 海外FX全面禁止 | 2019年頃 |
三井住友カード | 海外FX全面禁止 | 2020年頃 |
三菱UFJカード | 外国為替取引禁止 | 2018年 |
みずほカード | 海外FX制限あり | 2021年頃 |
これらのカードでXMに入金を試みても、決済段階でエラーとなり処理が完了しません。
制限されているカードでの対処法
主要カードが使用できない場合でも、以下の方法で対処可能です:
bitwalletを経由した入金方法
bitwalletを経由することで、制限されているカードでも間接的にXMに入金できます。手順は以下の通りです:
- bitwalletアカウント開設
- 制限されているカードでbitwalletに入金
- bitwalletからXMに送金
この方法なら、カード会社にとってはオンラインウォレットへの入金として認識されるため、制限を回避できます。
他の入金方法への切り替え
カード入金にこだわらない場合は、以下の方法も検討できます:
- 国内銀行送金:最も確実で制限がない
- BXONE:手数料無料で即時反映
- Apple Pay:iPhone利用者に便利

「楽天カードが使えなくて困ったけど、bitwalletを使ったら問題なく入金できました。手間は増えるけど、仕方ないですね。」(20代男性・FX歴1年)
XMカード入金と出金ルールの関係
XMでは、マネーロンダリング防止のため、入金方法と出金方法に厳格なルールが設けられています。カード入金を行う前に、出金時のルールを理解しておくことが重要です。
入金方法と出金方法の優先順位
XMの出金優先順位は以下の通りです:
複数の方法で入金した場合、必ずこの順序で出金する必要があり、順序を変更することはできません。
利益分の出金は銀行送金のみ
どのカードで入金した場合でも、利益分の出金は国内銀行送金のみとなります。例えば:
- VISAで10万円入金→15万円に増加:入金額10万円はVISAに返金、利益5万円は銀行送金
- JCBで10万円入金→15万円に増加:全額15万円が銀行送金(JCBは出金不可のため)
複数カードで入金した場合の出金手順
複数のカードを使用した場合、出金順序は最新の入金から逆順となります。例えば:
複数カード入金の出金例
1月:VISAカードAで5万円入金
2月:VISAカードBで3万円入金
3月:JCBカードで2万円入金
出金時の順序:
①JCBカード分2万円→銀行送金(JCBは出金不可のため)
②VISAカードB分3万円→VISAカードBに返金
③VISAカードA分5万円→VISAカードAに返金

「複数のカードで入金してたら、出金時にすごく面倒になりました。最初から1つのカードにしておけばよかった。」(30代男性・FX歴3年)
他の入金方法との比較検討
XMでは7つの入金方法が利用可能で、それぞれに特徴があります。カード入金が最適かどうかは、取引スタイルや資金規模により異なります。
国内銀行送金との比較
国内銀行送金とカード入金の比較:
項目 | カード入金 | 国内銀行送金 |
---|---|---|
反映時間 | 即時 | 30分〜1時間 |
手数料 | 無料 | 無料(1万円以上) |
最低入金額 | 500円〜 | 10,000円 |
出金のしやすさ | 制限あり | 制限なし |
利用制限リスク | あり | なし |
長期的な取引を予定している場合は、出金の自由度が高い国内銀行送金がおすすめです。
オンラインウォレットとの比較
bitwalletやBXONEとの比較:
- メリット:アカウント開設が不要で手続きが簡単
- デメリット:カード会社の制限リスクがある
- オンラインウォレットの利点:制限回避、出金の自由度
- オンラインウォレットの欠点:事前準備が必要
用途別おすすめ入金方法
取引スタイル別のおすすめ入金方法:
- 少額取引・お試し利用:カード入金(VISA)
- 本格的な取引・大口入金:国内銀行送金
- 頻繁な入出金:bitwallet
- カード制限回避:BXONE
XMカード入金でよくある質問
XMのカード入金に関してよく寄せられる質問をまとめました。事前に疑問を解決しておくことで、スムーズな入金が可能になります。
入金に関する質問
家族名義のカードは使えますか?
家族名義のカードは一切使用できません。XMでは本人確認の一環として、口座開設時の名義とカード名義の完全一致を要求しています。配偶者や親の名義でも使用不可で、違反が発覚した場合は口座凍結のリスクもあります。
プリペイドカードは利用できますか?
バーチャルカードやプリペイド式カードは使用できません。XMでは本人確認可能なクレジットカード・デビットカードのみ受け付けています。バンドルカードやVプリカなどは対象外です。
ボーナス対象になりますか?
カード入金はXMのボーナスの対象です。入金ボーナスは入金方法に関係なく付与されます。ただし、KIWAMI極口座やゼロ口座ではボーナスは付与されません。
出金に関する質問
カード入金分はいつ出金できますか?
カード入金分の出金タイミングは以下の通りです:
- VISA:入金後すぐに出金申請可能(ただし着金まで1ヶ月程度)
- JCB:入金後すぐに銀行送金で出金申請可能
カードの有効期限が切れた場合は?
カードの有効期限が切れても、VISAカードであれば出金可能です。ただし、カード会社によっては新しいカード番号に変更される場合があるため、事前に確認が必要です。出金できない場合は、全額国内銀行送金での出金となります。
トラブル対応の質問
カード入金でエラーが発生した場合の対処法:
- カード情報の再確認
- 利用可能枠の確認
- カード会社への確認
- XMサポートへの問い合わせ

「家族のカードでやろうとしたらエラーになって、サポートに聞いたら本人名義じゃないとダメって言われました。当たり前だけど気をつけてください。」(20代男性・FX歴6ヶ月)
XMカード入金利用者の体験談
実際にXMでカード入金を利用しているトレーダーの生の声をご紹介します。メリットとデメリットの両方を実体験から学ぶことができます。
VISA利用者の体験談

「VISAデビットを使ってますが、即時反映がとにかく便利。相場の急変時でもすぐに資金投入できるので重宝してます。出金は時間かかりますが、普段はそんなに出金しないので問題なし。」(40代男性・FX歴7年)

「クレジットカードのポイントも貯まるので一石二鳥です。ただし、三井住友カードが使えなくなってから地方銀行系のVISAに切り替えました。制限は本当に増えてますね。」(50代男性・FX歴10年)
JCB利用者の体験談

「JCBしか持ってなかったので最初は心配でしたが、入金は問題ないです。出金が銀行送金になるのは手間ですが、慣れれば大丈夫。最低入金額が1万円なのがちょっと高いかな。」(30代男性・FX歴4年)
入金できなかった時の対処体験談

「楽天カードでエラーになって焦りました。サポートに連絡したら、bitwalletを教えてもらって解決。今ではbitwalletメインで使ってます。手間は増えたけど、安定してます。」(30代女性・FX歴2年)

「デビットカードで残高不足のエラーが出たことがあります。即時引き落としなので、事前に残高確認は必須ですね。今は余裕をもって口座に入れてから入金してます。」(20代男性・FX歴1年)
これらの体験談から、カード入金の実用性と注意点を理解できます。自分の取引スタイルや資金規模に合わせて、最適な入金方法を選択することが重要です。
XMでのカード入金を検討している方は、XMの入金方法の詳細情報も合わせてご確認ください。
よくある質問
-
クレジットカード・デビットカード入金は即時反映されますか?
-
はい、XMTradingでのクレジットカード・デビットカード入金は通常即時反映されます。入金手続きが完了すると、数秒から数分以内に口座残高に反映されるため、すぐに取引を開始することができます。ただし、初回入金時や大額の入金時には、セキュリティチェックのために若干時間がかかる場合があります。また、まれにカード会社側の処理遅延により反映が遅れることもあります。入金が反映されない場合は、15〜30分程度待ってから、カスタマーサポートに問い合わせることをおすすめします。
-
クレジットカード・デビットカード入金時に注意すべき点は何ですか?
-
クレジットカード・デビットカード入金時の主な注意点は以下の通りです: 1. カードの名義人とXMTrading口座の名義人が一致していること 2. 入力情報(カード番号、有効期限など)に誤りがないこと 3. カードの利用限度額を確認すること 4. 海外利用が可能なカードであること 5. 初回入金時は本人確認が必要な場合があること 6. セキュリティコード(CVV/CVC)を正確に入力すること 7. 公共のWi-Fiでの入金は避けること 8. 入金後は速やかに残高を確認すること これらの点に注意することで、安全かつスムーズな入金が可能になります。
-
クレジットカード・デビットカードの情報は安全に保護されますか?
-
はい、XMTradingではクレジットカード・デビットカードの情報は厳重に保護されています。以下のセキュリティ対策が取られています: 1. SSL暗号化技術を使用した安全な通信 2. PCI DSS(決済カード業界のセキュリティ基準)への準拠 3. 3Dセキュア認証の導入 4. カード情報の一部のみを保存(完全な番号は保存しない) 5. 定期的なセキュリティ監査の実施 ただし、ユーザー側でも安全な環境(信頼できるネットワーク、最新のセキュリティソフト)で入金操作を行うことが重要です。不審な動作や不正利用の疑いがある場合は、すぐにXMTradingとカード発行会社に連絡してください。
-
クレジットカード・デビットカード入金が失敗した場合、どうすればいいですか?
-
クレジットカード・デビットカード入金が失敗した場合、以下の手順を試してください: 1. エラーメッセージを確認し、原因を特定する 2. カード情報の入力ミスがないか再確認する 3. カードの利用限度額や有効期限を確認する 4. 別のカードでの入金を試みる 5. カード発行会社に海外利用や特定の取引の制限がないか確認する 6. 時間を置いて再度試みる 7. XMTradingのカスタマーサポートに連絡し、状況を説明する 多くの場合、これらの手順で解決できますが、問題が続く場合は、カスタマーサポートが詳細な調査と解決をサポートしてくれます。
-
クレジットカード・デビットカード入金で複数の通貨を選択できますか?
-
はい、XMTradingではクレジットカード・デビットカード入金時に複数の通貨を選択できます。一般的に、米ドル、ユーロ、英ポンド、日本円などの主要通貨が選択可能です。入金時に使用する通貨を選択できますが、口座の基本通貨と異なる通貨で入金する場合は、自動的に為替換算が行われます。この際、その時点の為替レートが適用されます。ただし、一部のカードでは利用可能な通貨が制限される場合があるので、具体的な通貨オプションは入金手続き時に確認することをおすすめします。