easyMarkets(イージーマーケッツ)の自動売買・EA完全ガイド|設定方法から選び方まで初心者向けに徹底解説
easyMarketsメニュー
最近、FX取引での自動売買(EA)を始める方が急激に増えています。忙しい日常の中でも、また感情に流されやすい方でも、プログラムが24時間あなたの代わりに取引してくれる自動売買は本当に魅力的な選択肢です。
easyMarketsでは、MT4とMT5という取引プラットフォームを使ってEA(エキスパートアドバイザー)による自動売買を利用することができます。この記事では、easyMarketsで自動売買・EAを設定する方法から、実際に運用するときのコツまで、FX初心者の方にも分かりやすく詳しく解説していきます。
この記事の見出し
easyMarkets(イージーマーケッツ)の自動売買・EA対応状況
easyMarketsでは、MT4とMT5プラットフォームでのみEA(自動売買)を使うことができます。独自のウェブプラットフォーム「WebTrader」では自動売買機能は使えないため、EAを利用したい場合は必ずMT4またはMT5をダウンロードして使ってください。
本研究では、アンケート調査を用いて FX個人投資家の投資パフォーマンスの決定要因を分析し、①行動バイアスと②投資戦略・取引行動のどちらがパフォーマンスに強く影響しているのかを検証する。(神戸大学「FX 証拠金取引で成功するためのカギ:投資戦略と行動バイアスの役割」より引用 2025年7月29日アクセス)

引用元:岩壷 健太郎
神戸大学大学院経済学研究科教授。FX証拠金取引における個人投資家の行動ファイナンス研究の第一人者で、SBIFXトレードとの共同研究論文も発表している。
対応プラットフォーム別の特徴
プラットフォーム | EA対応 | 特徴 |
---|---|---|
MT4(メタトレーダー4) | ○ | 豊富なカスタムインジケーターとEA |
MT5(メタトレーダー5) | ○ | 最新バージョン、高速約定 |
WebTrader | × | ブラウザ上で利用可能だがEA不可 |
重要な注意点として、easyMarketsの独自プラットフォームではEAは一切利用できません。自動売買を行いたい場合は、必ずMT4またはMT5をインストールしてください。
プラットフォーム選択のポイント
初心者の方にはMT4がおすすめです。多くの無料EAが公開されており、情報量も豊富で学習しやすい環境が整っています。一方、処理速度を重視する方はMT5を選択するとよいでしょう。
easyMarketsでの自動売買・EA設定方法
easyMarketsでの自動売買設定は、以下の手順で行います。正しい設定を行うことで、24時間安定した自動売買が可能になります。
STEP1:MT4/MT5のダウンロードとインストール
- easyMarketsの公式サイトにログイン
- 取引プラットフォーム→MT4またはMT5を選択
- お使いのデバイス用プラットフォームをダウンロード
- インストール後、ログイン情報を入力
STEP2:EAファイルの準備と導入
EAファイルの入手方法:
- MQL5マーケットプレイスからダウンロード
- 専門サイトで無料・有料EAを入手
- 自作またはプログラマーに依頼して作成
EAの導入手順:
- MT4/MT5のメニューから「ファイル」→「データフォルダを開く」
- 「MQL4」(MT4の場合)または「MQL5」(MT5の場合)→「Experts」フォルダを開く
- EAファイル(.ex4または.ex5)をExpertsフォルダにコピー
- MT4/MT5を再起動
STEP3:自動売買の許可設定
この設定を忘れるとEAが正常に動作しません。必ず以下の手順で設定してください。
- 「ツール」→「オプション」を選択
- 「エキスパートアドバイザー」タブをクリック
- 「自動売買を許可する」にチェック
- 「DLLの使用を許可する」にチェック(必要に応じて)
- 「OK」をクリックして設定を保存
STEP4:EAをチャートに適用
- 自動売買したい通貨ペアのチャートを表示
- ナビゲーターパネルからEAをチャートにドラッグ&ドロップ
- パラメーター設定画面で必要な設定を行う
- 「自動売買を許可する」にチェックを入れる
- 「OK」をクリックして設定完了
設定時の注意点
EAの設定時は、必ずデモ口座で動作確認を行ってから本口座で運用を開始しましょう。また、複数のEAを同時に運用する場合は、それぞれのEAが競合しないように通貨ペアを分けることをおすすめします。
easyMarketsで利用できるおすすめ自動売買・EA
easyMarketsで利用できるEAは、戦略の種類や特徴によって様々なタイプがあります。初心者の方でも選びやすいよう、代表的なEAの種類と特徴をご紹介します。
トレンドフォロー型EA
特徴:
- 相場のトレンドに沿って取引を行う
- 長期的な利益獲得を目指す
- 安定性が高く初心者におすすめ
代表的な手法:
- MACDを使ったトレンド判定
- 移動平均線のクロス戦略
- ブレイクアウト戦略
スキャルピング型EA
特徴:
- 短時間で小さな利益を積み重ねる
- 高頻度取引でリスク分散
- スプレッドの影響を受けやすい
easyMarketsではスキャルピングに制限がないため、このタイプのEAも安心して利用できます。
グリッド型EA
特徴:
- 等間隔で買い・売り注文を配置
- レンジ相場で効果的
- 含み損が拡大するリスクあり
ナンピン・マーチンゲール型EA
特徴:
- 損失時にロット数を増やして平均取得単価を改善
- 高い勝率が期待できる
- 大きな損失のリスクもある
ゴトー日アノマリーについては論文でも書いており、統計的に優位性のあるトレード手法として検証されている。特に金曜日のゴトー日において、仲値に向けたドル円の上昇傾向が確認できる。(茨城大学「今こそ仲値を科学する」より引用 2025年7月29日アクセス)

引用元:鈴木 智也
茨城大学工学部機械システム工学科教授。仲値トレードやゴトー日アノマリーの研究で知られ、テクニカル分析とシステムトレードの専門家として多数のメディアに出演。
初心者におすすめのEA選択基準
- バックテスト結果の確認
- 最大ドローダウンの把握
- 勝率と平均利益・損失の比率
- 運用期間の長さ
- 開発者の信頼性
EA選択の重要なポイント
過去の成績が良いEAでも、将来の利益を保証するものではありません。複数のEAを組み合わせてリスク分散を図ることや、定期的な成績確認と見直しが重要です。
easyMarketsの自動売買における制限事項と注意点
easyMarketsでは他の多くの海外FX業者と比較して制限が少ないのが特徴です。しかし、いくつか注意すべき点があります。
プラットフォーム制限
- WebTrader:EA利用不可
- MT4/MT5:EA利用可能(制限なし)
- モバイルアプリ:EA利用不可
取引制限
easyMarketsでは以下の行為は基本的に制限されていません。
- スキャルピング取引
- 高頻度取引
- 両建て取引
- ニュース時の取引
口座開設ボーナス利用時の制限
口座開設ボーナス(未入金ボーナス)のみで取引する場合は、EAの利用が制限される場合があります。詳細は以下の通りです。
- ボーナスのみでのEA利用は原則不可
- 入金後はEA利用可能
- ボーナス出金には一定の取引条件あり
サーバー時間と取引時間
easyMarketsのサーバー時間はGMT+2(夏時間)/GMT+3(冬時間)です。EA設定時はこの時間に注意してください。
FX自動売買システムは、投資家の感情的な判断を排除し、事前に設定されたルールに従って機械的に取引を実行することで、一貫した投資戦略の実現を可能にする。(SBI FXトレード「FXのアルゴリズム取引は勝てない? メリット・デメリットを解説」より引用 2025年7月29日アクセス)

引用元:SBI FXトレード
国内大手FX会社として、アルゴリズム取引に関する詳細な情報提供と教育コンテンツを展開。投資家保護の観点から適切な自動売買の普及に貢献している。
easyMarketsの自動売買と他社の比較
easyMarketsの自動売買環境を他の主要海外FX業者と比較してみましょう。
主要業者との比較表
業者名 | EA対応 | 制限事項 | スプレッド | レバレッジ |
---|---|---|---|---|
easyMarkets | ○(MT4/MT5) | ほぼなし | 1.0pips~ | 最大2,000倍 |
XMTrading | ○(MT4/MT5) | ほぼなし | 1.6pips~ | 最大1,000倍 |
TitanFX | ○(MT4/MT5) | ほぼなし | 1.2pips~ | 最大500倍 |
Exness | ○(MT4/MT5) | 一部制限あり | 1.0pips~ | 実質無制限 |
easyMarketsの優位点
- 固定スプレッド提供:多くの通貨ペアで固定スプレッドを提供
- ユニークツール:「フリーズレート」「ディールキャンセル」機能
- 規制の透明性:複数の金融ライセンス取得
- 日本語サポート:充実したカスタマーサポート
注意すべき点
他社と比較して以下の点で劣る場合があります。
- 一部通貨ペアのスプレッドが他社より広い
- ボーナスキャンペーンが他社ほど豊富ではない
- 取引ツールの種類が限定的
XMTradingの詳細な評判や口コミについては、XMTrading評判・口コミ完全ガイドをご覧ください。
自動売買運用時のリスク管理と資金管理
自動売買を成功させるためには、適切なリスク管理と資金管理が不可欠です。
基本的なリスク管理原則
- 1取引あたりのリスク上限を設定
- 最大ドローダウンの許容範囲を決める
- 定期的な収支確認と戦略見直し
- 複数通貨ペアでの分散投資
推奨される資金管理方法
2%ルール:
- 1回の取引で総資金の2%以上のリスクを取らない
- 例:10万円の口座なら1取引の最大損失は2,000円
ケリー基準の活用:
- 勝率と平均利益・損失から最適なポジションサイズを算出
- 数学的根拠に基づいた資金管理
easyMarketsでの具体的な設定方法
- ロスカットレベルの確認
- EA設定でのリスクパラメーター調整
- 定期的な口座残高とポジション状況の確認
- 緊急時の手動決済準備
心理的要因の管理
自動売買でも人間の感情は影響を与えます。以下の点に注意してください。
- 設定したルールを途中で変更しない
- 短期的な損失に動揺しない
- 過度な最適化(カーブフィッティング)を避ける
- 定期的な休息とメンタル管理
資金管理の重要性
どんなに優秀なEAでも、適切な資金管理なしには長期的な成功は望めません。特に自動売買では、人間の判断が介入しにくいため、事前の資金管理設定が結果を大きく左右します。
easyMarketsの自動売買で成功するためのコツ
easyMarketsでの自動売買を成功させるには、戦略的なアプローチと継続的な改善が必要です。
成功のための5つのポイント
- 十分なテスト期間の確保
- 複数EAでのポートフォリオ構築
- 定期的なパフォーマンス分析
- 市場環境の変化への対応
- 継続的な学習と改善
初心者が陥りやすい失敗例と対策
失敗例1:過度な最適化
- 問題:バックテスト結果を良く見せるための過剰な調整
- 対策:アウトオブサンプルテストの実施
失敗例2:感情的な介入
- 問題:損失時にEAの設定を頻繁に変更
- 対策:事前に決めたルールの厳格な遵守
失敗例3:資金管理の軽視
- 問題:高い利益率を狙って過大なリスクを取る
- 対策:保守的な資金管理ルールの設定
長期的成功のための戦略
分散投資の実践:
- 異なる戦略のEAを組み合わせる
- 複数の時間軸で運用
- 通貨ペアの分散
継続的な改善:
- 月次・四半期ごとの成績レビュー
- 市場環境に応じたEA入れ替え
- 新しい戦略の検証と導入
個人投資家の投資パフォーマンスを向上させるためには、自身の行動バイアスを認識し修正することが、投資戦略や取引手法を改善するよりも効果的である。(神戸大学「行動バイアスが負け組を作る」より引用 2025年7月29日アクセス)

引用元:一般社団法人 金融先物取引業協会
日本国内のFX取引業者を統括する自主規制機関。投資家保護と市場の健全性維持のため、統計データの公表や教育活動を行っている業界の権威ある団体。
easyMarkets特有の活用法
固定スプレッドの活用:
- スプレッド拡大を気にしない戦略立案が可能
- コスト計算が明確でバックテストの精度向上
ディールキャンセル機能との併用:
- 緊急時の損失回避手段として活用
- EA運用開始初期のリスクヘッジ
よくあるトラブルと解決方法
easyMarketsで自動売買を行う際によく発生するトラブルと、その解決方法をまとめました。
EAが動作しない場合
チェック項目:
- 「自動売買を許可する」設定の確認
- EA設定画面での「自動売買を許可する」チェック
- インターネット接続の安定性
- MT4/MT5の動作状況
- 口座の証拠金残高
最も多い原因は自動売買許可設定の忘れです。まずはこの設定を確認してください。
予期しない取引が実行される場合
対処方法:
- 即座にEAを停止
- ポジション状況の確認
- EA設定パラメーターの見直し
- 必要に応じて手動決済
パフォーマンスが期待値と大きく異なる場合
確認ポイント:
- スプレッドの影響
- スリッページの発生
- サーバー時間の違い
- 市場環境の変化
接続が不安定な場合
解決策:
- VPS(仮想専用サーバー)の利用
- 安定したインターネット環境の確保
- MT4/MT5の再インストール
緊急時の対応
予期しない大きな損失が発生した場合は、まずEAを停止し、すべてのポジションを確認してください。必要に応じてeasyMarketsのサポートに連絡し、アドバイスを求めることも重要です。
まとめ
easyMarketsでの自動売買・EAは、適切な知識と準備があれば非常に有効な投資手法となります。
本記事のポイントまとめ:
- easyMarketsではMT4・MT5でのみEA利用可能
- 設定方法は他社と同様で比較的簡単
- 制限が少なく自由度の高い取引環境
- 適切なリスク管理が成功の鍵
- 継続的な改善と学習が必要
自動売買は魔法の投資手法ではありません。成功するためには、基本的なFXの知識、適切な資金管理、そして継続的な学習が不可欠です。
まずはデモ口座でEAの動作を確認し、十分な検証を行ってから本格的な運用を開始することをおすすめします。easyMarketsの安定した取引環境を活用して、計画的な自動売買投資を実践してください。