Axiory(アキシオリー)国際銀行送金の完全ガイド【2025年10月最新】手数料・手順・注意点を徹底解説

    Axioryメニュー

海外FXで利益が出たら、次に考えるのは「どうやって安全に出金するか」ですよね。Axiory(アキシオリー)の国際銀行送金は、まとまった金額を海外の銀行口座から直接送金できる便利な方法として、多くのトレーダーに選ばれています。

ただし、手数料や処理にかかる時間、必要な手続きについてしっかり理解しておくことが大切です。

この記事では、Axioryの国際銀行送金について、手数料の仕組みから具体的な手順、注意すべきポイントまでを、海外FX初心者の方にも分かりやすく解説していきます。

この記事の見出し

Axiory国際銀行送金とは?基本的な仕組みを理解しよう

国際銀行送金とは、海外にある金融機関から日本の銀行口座へ直接お金を送る方法のことです。

Axioryでは、フルステージの顧客のみが利用できる出金方法として提供されており、日本円(JPY)、米ドル(USD)、ユーロ(EUR)の3つの通貨に対応しています。

日本のクロスボーダー送金市場は、事業者間の競争は激しいが、わが国固有の決済制度やビジネス慣行などに起因する要因がコスト高につながっている可能性が考えられる。(日本銀行「クロスボーダー送金コストの決定要因」より引用 2025年9月20日アクセス)

日本銀行決済機構局

引用元:日本銀行決済機構局

日本の中央銀行として、決済システムの安全性・効率性の向上に向けた政策研究を行う専門機関。国際的な送金システムの分析において高い専門性を有しています。

従来の銀行システムを使った送金方式なので、高い安全性と信頼性が特徴です。

ただし、現在は出金のみに対応しており、入金には一時的に利用できませんので、この点には注意が必要です。

国際銀行送金の仕組み

Axioryから顧客の海外銀行口座への送金は、SWIFT(国際銀行間通信協会)ネットワークを通じて行われます。複数の中継銀行を経由するため、国内銀行送金よりも時間とコストがかかる仕組みになっています。

Axiory国際銀行送金の手数料体系を詳しく解説

Axioryの国際銀行送金は、出金する金額によって手数料が大きく変わるのが特徴です。手数料の仕組みを正確に理解して、コストを最小限に抑えましょう。

Axiory側の出金手数料

  • 20,000円以上の出金:手数料無料
  • 20,000円未満の出金:1,500円の手数料

この手数料体系により、まとまった金額を一度に出金する方が断然お得になります。

銀行側の手数料(受益者負担)

Axioryの手数料とは別に、銀行から請求される手数料(約4,000~8,000円)はお客様の負担となります。これらの手数料は、中継銀行手数料、受取銀行手数料、為替手数料などの要因で発生します。

中継銀行手数料は送金経路上の中継銀行で発生し、受取銀行手数料は最終的に資金を受け取る銀行で発生します。さらに、為替手数料は外貨から日本円への両替時に発生する仕組みです。

日本からの国際送金コストは依然として高水準である。世界銀行のデータによれば、2022年時点で日本から200ドル相当を海外送金した場合の平均コストは7.12%と、G20諸国の中では高い水準となっている。(電通総研「国際送金の変遷と課題:FinTechによる変化」より引用 2025年9月20日アクセス)

電通総研

引用元:電通総研

電通グループのシンクタンクとして、デジタル社会の変革や金融テクノロジーの動向について専門的な調査・研究を行う機関。国際送金市場の分析に定評があります。

総コスト計算例

実際の出金コストの例を見てみましょう。50,000円を出金する場合、Axiory手数料0円+銀行手数料約6,000円=合計約6,000円となります。一方、15,000円を出金する場合は、Axiory手数料1,500円+銀行手数料約6,000円=合計約7,500円となります。

手数料を抑えるコツ

国際銀行送金を利用する際は、20,000円以上をまとめて出金することで、Axiory側の手数料を無料にできます。頻繁に少額出金を行うよりも、計画的にまとまった金額を出金する方が経済的です。

国際銀行送金の出金手順を分かりやすく解説

Axioryの国際銀行送金による出金は、AXIORYポータルから簡単に申請できます。以下の手順に従って進めましょう。

Step 1: AXIORYポータルにログイン

AXIORYポータル(https://portal.axiory.com/login)にアクセスし、登録済みのメールアドレスとパスワードでログインします。

Step 2: 出金手続きの開始

  1. 画面右上の「出金」をクリック
  2. 出金したい口座を選択
  3. 出金方法で「国際銀行送金」を選択

Step 3: 銀行情報の入力

受取銀行名は日本語と英語表記の両方、銀行コード・支店コード、口座番号・口座名義(登録名義と同一である必要があります)、SWIFTコード(受取銀行の国際送金識別コード)、銀行住所(受取銀行の住所)などの情報を正確に入力してください。

Step 4: 出金金額の入力と申請

希望する出金金額を入力し、内容を確認後「国際銀行送金で出金する」をクリックして完了です。

Step 5: 2段階認証の完了

出金申請後、登録メールアドレスに認証メールが送信されます。メール内の「出金を申請する」ボタンを24時間以内にクリックして認証を完了してください。

処理時間と着金までの流れ

国際銀行送金の処理には、3~20営業日の時間が必要です。処理段階別の時間は、Axiory内部処理に1~2営業日、送金銀行での処理に1~2営業日、中継銀行での処理に1~3営業日、受取銀行での処理に1~2営業日となっています。

土日祝日は銀行の営業日に含まれないため、実際の着金までさらに時間がかかる場合があります

国際銀行送金のメリット・デメリット比較

国際銀行送金を他の出金方法と比較して、それぞれの特徴を理解しましょう。

国際銀行送金のメリット

  • 高い安全性:銀行間の送金システムを利用するため信頼性が高い
  • 出金上限なし:大きな金額でも制限なく出金可能
  • 複数通貨対応:JPY、USD、EURに対応
  • 手数料条件:20,000円以上であればAxiory手数料無料

国際銀行送金のデメリット

処理時間が長く3~20営業日と時間がかかり、銀行手数料が4,000~8,000円程度と高額です。また、フルステージ限定でライトステージでは利用できず、現在は出金のみ対応で入金は不可となっています。

他の出金方法との比較

出金方法手数料処理時間利用条件
国内銀行送金2万円以上無料1-3営業日ライト・フルステージ
国際銀行送金2万円以上無料3-20営業日フルステージのみ
クレジットカード2万円以上無料3-20営業日ライト・フルステージ

本研究では、アンケート調査を用いて FX個人投資家の投資パフォーマンスの決定要因を分析し、①行動バイアスと②投資戦略・取引行動のどちらがパフォーマンスに強く影響しているのかを検証する。(神戸大学「FX 証拠金取引で成功するためのカギ:投資戦略と行動バイアスの役割」より引用 2025年9月20日アクセス)

岩壷健太郎教授

引用元:岩壷健太郎教授

神戸大学大学院経済学研究科教授。金融経済学の専門家として、FX投資家の行動分析や投資パフォーマンスの研究において国内屈指の権威です。

Axiory開設

Axioryの多彩な出金方法について詳しく知りたい方は、安全で信頼性の高いAxioryで取引を始めてみませんか。

国際銀行送金を利用する際の注意点とトラブル対処法

国際銀行送金をスムーズに完了させるために、事前に知っておくべき重要な注意点があります。

出金ルールに関する注意点

出金先名義とAxiory登録名義は必ず同一でなければいけません。家族名義の口座などは利用できないため、注意が必要です。これはマネーロンダリング防止のための規制によるものです。

クレジットカード入金との関係

クレジットカードで入金した場合の出金優先順位について理解しておきましょう。10ヶ月以内はクレジットカードへの出金が最優先となり、10ヶ月経過後は国際銀行送金など他の方法を選択可能になります。

銀行情報の入力ミスに注意

  1. SWIFTコード:各銀行固有のコードを正確に入力
  2. 口座名義:英語表記でAxiory登録名と完全一致が必要
  3. 銀行住所:受取銀行の正確な住所を英語で記載

出金が遅れる・できない場合の対処法

予定より出金が遅れている場合は、以下の順序で確認しましょう:まず2段階認証の確認で認証メールの手続きが完了しているかをチェック、次に銀行営業日の確認で土日祝日は処理が停止することを把握、銀行情報の再確認で入力ミスがないかをチェック、最後にサポートへの問い合わせでjpsupport@axiory.comまで連絡という流れです。

出金拒否を避けるポイント

Axioryから出金拒否を受けないためには、利用規約の遵守が重要です。特に複数口座での両建て取引や禁止されたEAの使用などは避け、適切な取引を心がけましょう。

代替出金方法の検討とおすすめの使い分け

国際銀行送金以外にも、Axioryでは複数の出金方法を提供しており、状況に応じて使い分けることができます

国内銀行送金(Curfex)

最もおすすめの出金方法は国内銀行送金です。処理時間が1-3営業日と最速で、手数料は20,000円以上で無料、安全性は国内銀行間の送金で安心、利用条件はライトステージから利用可能となっています。

クレジットカード出金

クレジットカード出金は入金額の範囲内で利用できます。対象は入金元のクレジットカードへ返金、処理時間は3-20営業日、手数料は20,000円以上で無料、注意点として利益分は他の方法で出金する必要があります。

オンラインウォレット出金

STICPAY、bitwalletなどのオンラインウォレットも利用可能です。STICPAY出金は手数料体系が明確で、PayRedeem出金は一部地域で利用可能となっています。

出金方法の使い分け指針

出金額・状況おすすめ出金方法理由
20,000円以上の利益出金国内銀行送金最速かつ手数料無料
クレジットカード入金分クレジットカード出金入金ルールに従う
海外居住者国際銀行送金海外口座への直接送金
少額出金オンラインウォレット手数料を抑制

Axiory開設

効率的な資金管理でFX取引の収益を最大化したい方は、豊富な出金オプションを提供するAxioryをぜひご検討ください。

国際銀行送金に関するよくある質問と回答

国際銀行送金について、トレーダーから寄せられる代表的な質問をまとめました。

Q: 国際銀行送金の最低出金額はありますか?

A: 国際銀行送金の最低出金額は10,000円です。ただし、20,000円未満の出金には1,500円の手数料がかかるため、実質的には20,000円以上での利用がおすすめです。

Q: 土日に出金申請した場合の処理はどうなりますか?

A: 土日祝日はAxiory及び銀行の営業日ではないため、翌営業日から処理が開始されます。処理時間も営業日ベースでカウントされるため、週末を挟む場合は追加で時間がかかります。

Q: 中継銀行手数料を避けることはできますか?

A: 中継銀行手数料は国際送金の仕組み上避けることができません。これらの手数料を避けたい場合は、国内銀行送金の利用を検討してください。

Q: 送金状況を追跡することはできますか?

A: AXIORYポータルで出金申請の状況確認は可能ですが、銀行間での送金状況の詳細な追跡はできません。送金完了の確認は、受取銀行口座への着金で判断してください。

Q: 外貨建て口座からの出金はどうなりますか?

A: USD口座やEUR口座からの出金の場合、受取銀行での両替レートが適用されます。為替レートの変動リスクも考慮して出金タイミングを決めましょう。

まとめ:Axiory国際銀行送金を効果的に活用しよう

Axioryの国際銀行送金は、海外居住者や大口出金を行うトレーダーにとって重要な出金手段です。手数料や処理時間を正しく理解し、適切に活用することで安全かつ効率的な資金管理が可能になります。

本記事のポイントをまとめると、手数料体系では20,000円以上でAxiory手数料無料ですが銀行手数料は別途発生、処理時間は3-20営業日と時間がかかるため計画的な利用が必要、利用条件はフルステージ限定で出金のみ対応、代替手段として多くの場合国内銀行送金の方が効率的となっています。

海外FX取引で継続的に利益を出すためには、適切な資金管理と出金戦略が不可欠です。Axioryの各種出金方法を理解し、自分の取引スタイルや居住地に最適な方法を選択してください。

さらに詳しいAxioryの使い方や取引環境については、Axiory完全ガイドをご覧ください。安全で効率的な海外FX取引の実現に向けて、この記事が皆様のお役に立てれば幸いです。

Axiory開設

信頼性の高い出金システムと充実したサポート体制で安心取引を求める方は、今すぐAxioryでFX取引を始めてみませんか。豊富な出金オプションと透明性の高い手数料体系で、あなたの取引をサポートします。