AXIORY(アキシオリー)へCurfexを使って資金を追加する方法や、Curfexの登録方法について詳しく説明します。

・Curfexにかかる手数料と入金までの時間
・Curfexに登録する手順
・Curfexを使って資金を追加する手順

これらの内容を順番に見ていきましょう!

この記事の見出し

Axiory Curfex入金とは|基本概要と特徴

Axiory Curfex入金は、Axioryで最も推奨される入金方法の一つです。Curfexとは香港に本社を置く国際送金サービス事業者で、日本では金融庁の認可を受けた正規の資金移動業者として運営されています。

従来のBitwalletサービス停止後、AxioryユーザーにとってCurfexは安全かつ低コストな入金手段として重要な役割を果たしています。国内銀行送金と同等の手軽さでありながら、高額入金にも対応している点が大きな特徴です。

  

「Bitwalletが使えなくなった時は困ったけど、Curfexは金融庁認可だから安心して使えます。手数料も2万円以上なら無料だし、銀行振込感覚で使えて便利です。」(30代男性・FX歴3年)

Curfexとは何か|金融庁認可の安全性

Curfex Japan株式会社は、「資金決済法」に基づき内閣総理大臣の登録を受けた資金移動業者(登録番号:関東財務局長第00059号)です。これは他の海外オンラインウォレットサービスとは大きく異なる点で、日本国内での法的根拠を持つ正規の金融サービスです。

金融庁認可により、以下のような安全性が保証されています。

  • 顧客資金の分別管理義務
  • 定期的な監査と報告義務
  • 適切な内部統制システムの構築
  • 消費者保護措置の実施

Axiory国内銀行送金との違い

CurfexとAxioryの従来の国内銀行送金入金には以下のような違いがあります。

項目Curfex従来の国内銀行送金
月間入金限度額上限なし600万円
登録手続き本人確認書類必要不要
反映時間1-24時間数時間~1営業日
手数料2万円以上無料2万円以上無料

Bitwallet停止後の代替手段として誕生

2019年2月、Axioryは突然Bitwalletサービスを停止しました。この背景には、Axioryのメインバンクの変更に伴うマネーロンダリング対策の強化がありました。多くのトレーダーが困惑する中、Axioryは迅速にCurfexサービスを導入し、サービスの継続性を確保しました。

現在では、CurfexはBitwalletよりも安全性の高い代替手段として確立されており、金融庁認可という点でより信頼性の高いサービスとなっています。

Axiory開設

金融庁認可で安心のCurfex入金を始めるには、まずAxioryの口座開設が必要です。業界最狭水準のスプレッドと高い約定力で、プロトレーダーからも選ばれています。

Curfexにかかる手数料と入金までの時間

資金追加方法Curfex
手数料無料
(※2万円未満は1,000円)
入金までの時間1営業日以内
最小入金額1,100円
最大入金額制限なし

上の表は、AXIORYへCurfexを使って資金を追加する際の手数料、入金までの時間、最小・最大入金額をまとめたものです。

日本の銀行送金と比べると、入金が反映されるまでに少し時間がかかることがあります。

一方で最大入金額に制限がないため、100万円以上のまとまった金額をAXIORYの口座に入れたい人におすすめです!

Axiory Curfex入金のメリット・デメリット

Curfex入金を検討する際は、メリットとデメリットを十分に理解することが重要です。ここでは実際のユーザー体験を踏まえて詳しく解説します。

Curfex入金のメリット4つ

2万円以上なら手数料無料

2万円以上の入金であれば、Axiory側の手数料は完全無料です。Curfexの本来の手数料1%もAxioryが全額負担してくれるため、実質的に銀行振込手数料(数百円程度)のみで高額入金が可能です。

これは海外FX業者の中でも非常に競争力のある条件で、頻繁に入金するアクティブトレーダーにとって大きなコストメリットとなります。

国内銀行からの高額入金が可能

従来の国内銀行送金では月間600万円の制限がありましたが、Curfexなら入金上限額に制限がありません。大口トレーダーや法人トレーダーにとって、この点は非常に重要なメリットです。

  

「月に1000万円以上入金することがあるので、Curfexの上限なしは本当に助かります。従来の国内送金では複数回に分けなければならなかったのが、一回で済むようになりました。」(40代男性・FX歴7年)

ネットバンキング対応でスムーズ

Curfexでは楽天銀行、みずほ銀行、PayPay銀行の3つの振込先から選択可能で、ネットバンキングからの振込に完全対応しています。特に楽天銀行を選択すれば、楽天銀行ユーザーは同行間振込手数料無料の恩恵を受けられます。

金融庁認可で安全性が高い

最も重要なメリットは、日本の金融庁による正式な認可を受けていることです。これまでの海外オンラインウォレットサービスとは異なり、法的な保護と監督の下で運営されているため、資金の安全性において他のサービスを大きく上回ります。

Curfex入金のデメリット3つ

登録手続きが複雑

初回利用時の登録手続きは比較的複雑で、本人確認書類のアップロードや自撮り画像の提出が必要です。これは金融庁の規制に準拠するための措置ですが、即座に取引を開始したい初心者には煩わしく感じられる場合があります。

本人確認書類が複数必要

登録には以下の書類が必要です。

  • 本人確認書類(運転免許証・パスポート・在留カード・マイナンバーカード)
  • マイナンバー関連書類(マイナンバーカード・通知カード)
  • セルフィー画像(本人確認書類と一緒に撮影)

これらの書類準備と撮影作業は、他の入金方法と比較して手間がかかる点がデメリットです。

銀行営業時間の制約あり

振込自体は24時間可能ですが、実際の入金反映は銀行営業時間に依存します。土日や祝日、銀行営業時間外の振込は翌営業日の処理となるため、クレジットカード入金のような即時反映は期待できません。

  

「金曜日の夜に振り込んだら、反映が月曜日になってしまいました。急いでトレードしたい時は、時間帯を考えて振り込む必要がありますね。」(20代男性・FX歴1年)

Curfex入金の前提条件と必要書類

Curfex入金を利用するためには、事前の準備と条件確認が重要です。スムーズな登録のために、必要書類と前提条件を詳しく説明します。

Curfex登録に必要な書類一覧

Curfex登録には、金融庁の規制に準拠した厳格な本人確認が必要です。以下の書類を事前に準備しておくことで、登録手続きをスムーズに進められます。

本人確認書類(運転免許証/パスポート等)

以下のいずれか一つが必要です。

  • 運転免許証(表裏両面の鮮明な画像)
  • パスポート(顔写真ページの鮮明な画像)
  • 在留カード(外国籍の方、表裏両面)
  • マイナンバーカード(写真付き、表面のみ)

撮影時は四隅がしっかり写るよう注意し、反射や影がないよう明るい場所で撮影してください。

マイナンバー関連書類

以下のいずれかが必要です。

  • マイナンバーカード(表面・裏面両方)
  • マイナンバー通知カード

マイナンバー取り扱いの注意点

マイナンバー関連書類は個人情報保護の観点から慎重に取り扱われます。Curfexでは法令に基づき適切に管理されますが、撮影後の画像ファイルの管理にも注意しましょう。

セルフィー画像

本日の日付を書いたメモと本人確認書類を掲げた自撮り写真が必要です。以下の点に注意してください。

  • 顔、書類、メモが全て鮮明に写っている
  • 書類の文字が読み取れる
  • 背景は無地で明るい場所で撮影
  • メモには当日の日付を記入
  

「セルフィー撮影で何度かやり直しました。書類の文字が読めないとダメで、照明の角度を工夫して撮影したら一発で通りました。」(30代男性・FX歴2年)

事前準備と注意点

登録前に以下の準備を整えておくことで、手続きを効率的に進められます。

  1. スマートフォンの準備:QRコード読み取り機能が必要
  2. 書類の事前確認:有効期限内で鮮明に撮影可能か確認
  3. 英語住所の準備:住所の英語表記が必要な場合があります
  4. 時間の確保:登録から承認まで通常24-48時間程度

また、Axioryの口座開設が完了していることも前提条件となります。

Curfexに登録する手順

Curfexの公式ウェブサイトを開く

まずCurfexのホームページを開きます。ホームページ右上の「新規登録」ボタンをクリックしましょう。

メールアドレスとパスワードを入力する

入力項目入力時の注意点
① 個人かビジネスか個人の場合は「個人」・法人の場合は「ビジネス」を選択
② メールアドレスAXIORYに登録したものと同じメールアドレスを入力
③ パスワード8文字以上で大文字・小文字・数字をそれぞれ含むパスワードを入力
④ パスワードの確認もう一度パスワードを入力
⑤ 送金元日本在住なら日本を選択

上の画像のような画面が開いたら、表に沿って必要事項を入力していきます。
全て入力できたら「新規登録」ボタンをクリックします。

認証コードを入力する

「Curfexから認証をお願いいたします」というメールが届くので、認証コードを入力しましょう。コードを入力したら「検証します。」
ボタンをクリックします。

個人情報を入力する

入力項目入力例
①国籍JAPAN
②姓と名(漢字)為替+太郎
③姓と名(ローマ字)Kawase+Taro
④生年月日1999年1月1日
⑤個人番号・マイナンバー数字12桁を入力
⑥携帯番号70-1111-2222(最初の0は抜く)
⑦性別男女を選ぶ
⑧職業該当する職業を選択

次に、上の画像のように個人情報の入力画面が開きます。表を参考にそれぞれ入力していきましょう。

アカウントの使用目的・住所を入力する

入力項目入力例
⑨アカウントの使用目的投資
⑩郵便番号1112222
⑪都道府県東京都
⑫市区町村品川区
⑬住所1大井1-23-4

スクロールすると、アカウントの使用目的や住所について聞かれるので、それぞれ入力します。
入力が完了したら「保存し、続行」ボタンをクリックしましょう。

QRコードをスマホで読み取る

QRコードが表示されるので、スマホで読み取ります。

本人確認書類を提出する

次の画面で「次に」ボタンをクリックすると、提出する書類の選択画面に移ります。
「マイナンバーカード」「マイナンバー通知カード+運転免許証」「マイナンバー通知カード+パスポート」のいずれかを選び、写真を撮影しましょう。

自撮り画像を撮影する

続いて、自撮り画像を撮影します。
撮影が完了すれば、Curfexからメールが届きます。

以上が、Curfexに登録する流れです。

Curfex登録でよくあるトラブルと対処法

Curfex登録時には様々なトラブルが発生する可能性があります。実際のユーザー体験を基に、主要なトラブルとその対処法を詳しく解説します。

登録エラーが発生する場合

メールアドレス重複エラー

「このメールアドレスは既に使用されています」というエラーが表示される場合があります。これは以下の原因が考えられます。

  • 過去にCurfexに登録しようとして中断した
  • 異なるAxioryアカウントで同じメールアドレスを使用
  • 家族が同じメールアドレスで登録済み

対処法:

  1. パスワードリセットを試行する
  2. Curfexサポートに登録状況を問い合わせる
  3. 必要に応じて別のメールアドレスを使用する

本人確認書類が認証されない

本人確認書類の認証でエラーになる主な原因:

  • 画像が不鮮明:文字が読み取れない
  • 書類の一部が欠ける:四隅が写っていない
  • 反射や影:照明の当たり方が不適切
  • 有効期限切れ:書類の期限が切れている
  

「最初の撮影では反射で文字が読めなくて再提出になりました。自然光の下で撮影し直したら、すぐに認証されました。撮影環境は重要ですね。」(40代男性・FX歴5年)

セルフィー画像が不鮮明

セルフィー画像で最も多いエラーは以下の通りです。

  • 顔の一部が隠れている
  • 書類の文字が読み取れない
  • メモの日付が不明瞭
  • 背景が複雑で人物が判別しにくい

改善のポイント:

  • 明るい場所で撮影する
  • 背景は白い壁など無地を選ぶ
  • 書類は手で持ち、文字が見えるよう角度を調整
  • メモは大きな文字で明確に日付を記入

認証待ち状態が続く場合の対応

通常、書類提出から24-48時間以内に認証結果が通知されますが、以下の場合は時間がかかることがあります。

  • 週末や祝日を挟む場合
  • 提出書類に不備がある場合
  • 審査が混雑している時期

72時間を超えても連絡がない場合は、積極的にサポートに問い合わせることをお勧めします。

アクティベーションコードが届かない時

一部のユーザーは「アクティベーションコードが自宅に届かない」と心配されますが、セルフィー画像による本人確認を完了している場合、アクティベーションコードの入力は不要です。

Curfexの公式サイトではアクティベーションコードについて記載がありますが、実際のAxiory連携では以下のパターンが一般的です。

  • セルフィー画像提出済み → コード不要
  • 書類のみ提出 → コード必要
  

「2週間待ってもアクティベーションコードが来なくて不安でしたが、サポートに問い合わせたらセルフィー提出済みなので不要と言われました。その後すぐに使えるようになりました。」(20代男性・FX歴1年)

サポート問い合わせのコツ

トラブル発生時は、登録に使用したメールアドレス、Axiory口座番号、具体的なエラーメッセージを整理してからサポートに連絡すると、迅速な解決が期待できます。

Curfexを使って資金を追加する手順

MyAxioryへログインする

まずはAXIORYの公式ウェブサイトからMyAxioryにログインしましょう。
MyAxioryにログインするには「メールアドレス」と「パスワード」が必要です。

Axiory開設

MyAxioryの「入金」ボタンをクリック

MyAxioryを開いたら、マイページの右上にある「入金」ボタンをクリックします。

資金を追加する口座を選ぶ

「入金」ボタンをクリックすると、上の画像のようにAXIORYの口座一覧が表示されます。
この中から、実際に資金を追加したい口座をクリックまたはタップして選びましょう。

「日本の銀行送金 by Curfex」を選ぶ

入金方法の一覧から「日本の銀行送金 by Curfex」を選びます。

入金先の銀行を選ぶ

Curfex経由で振込をする入金先銀行口座を選びます。

入金先情報が表示されるので振り込む

最後に上の画像のように入金先情報が表示されるので、あとはあなたの銀行口座などから振り込みましょう。

以上が、AXIORYへCurfex経由で資金を追加する流れです。

Axiory開設

Curfex入金の注意事項とルール

Curfex入金を成功させるためには、いくつかの重要なルールと注意事項があります。これらを守らないと入金が遅延したり、最悪の場合返金されてしまう可能性があります。

振込名義人の記載方法

口座番号+氏名のローマ字表記が必須

振込名義人は「Axiory口座番号+半角スペース+ローマ字氏名」の形式で記載する必要があります。

記載例:

  • 正しい例:12345678 TARO YAMADA
  • 間違った例:田中太郎、TANAKA TARO(口座番号なし)

この記載方法を間違えると、Axiory側で入金者の特定ができず、入金処理が大幅に遅延する原因となります。

ネットバンキングでの名義変更方法

多くのネットバンキングでは振込時に名義人を変更できます。「振込名義人変更」や「依頼人名変更」といった項目から、指定された形式に変更してください。

同一名義での振込が必要

振込は必ずAxiory登録名義と同一の銀行口座から行う必要があります。これはマネーロンダリング防止法に基づく重要なルールです。

以下の場合は入金が受け付けられません。

  • 家族名義の口座からの振込
  • 会社名義の口座からの個人宛振込
  • 第三者名義の口座からの振込

名義が異なる振込は自動的に返金処理され、往復の手数料が発生する場合があります。

  

「妻の口座から振り込んでしまって返金されました。往復の手数料がもったいなかったので、必ず本人名義で振り込むようになりました。」(30代男性・FX歴3年)

入金限度額と制限事項

Curfex入金では以下の制限があります。

項目制限内容
最低入金額制限なし(ただし2万円未満は手数料1,500円)
最高入金額制限なし
1日あたりの回数特に制限なし
通貨日本円のみ

ただし、高額入金(数百万円以上)の場合は、事前にAxioryサポートに連絡することをお勧めします。突然の大額入金は審査に時間がかかる場合があります。

また、Curfexは日本円建て口座への入金のみ対応しており、USD口座やEUR口座への直接入金はできません。他通貨口座へは、JPY口座経由での資金移動が必要です。

Curfex入金でよくある失敗例と対策

実際のユーザー体験から、Curfex入金でよくある失敗パターンとその対策を詳しく解説します。これらを事前に把握することで、スムーズな入金が可能になります。

入金が反映されない原因

振込名義人の記載ミス

最も多い失敗原因が振込名義人の記載ミスです。以下のパターンが特に多く見られます。

  • 口座番号の記載忘れ:氏名のみで振込
  • 口座番号の間違い:数字の打ち間違い
  • 氏名の誤記載:漢字での記載やスペルミス
  • 順序の間違い:氏名+口座番号の順で記載

対策として、振込前に以下を必ず確認してください。

  1. Axiory口座番号の正確性
  2. ローマ字氏名のスペル
  3. 「番号+スペース+氏名」の順序
  

「最初の振込で口座番号を間違えて入力してしまい、反映されませんでした。サポートに連絡して修正してもらいましたが、2日ほど時間がかかりました。確認は重要ですね。」(20代男性・FX歴2年)

異なる名義からの振込

家族の口座や会社口座からの振込は、マネーロンダリング防止の観点から自動的に返金されます。
この場合:

  • 返金までに3-5営業日かかる
  • 往復の銀行手数料が発生する可能性
  • 為替変動リスクがある(外貨の場合)

銀行営業時間外の送金

土日や祝日、銀行営業時間外(平日15時以降)の振込は、翌営業日の処理となります。特に以下の場合は注意が必要です。

  • 金曜日の夜 → 月曜日処理
  • 連休前 → 連休明けの処理
  • 年末年始 → 大幅な遅延の可能性

入金エラーの解決方法

入金エラーが発生した場合の対処手順:

  1. 振込確認書の保存:ネットバンキングの取引履歴をスクリーンショット
  2. Axioryサポートに連絡:以下の情報を準備
    • 振込日時
    • 振込金額
    • 振込名義人
    • 振込先銀行
    • Axiory口座番号
  3. 追跡と確認:定期的にサポートに進捗を確認
  

「入金が反映されない時は、すぐにサポートに連絡しました。振込証明書を送ったら、その日のうちに調べてくれて翌日には反映されました。対応は早いと思います。」(40代男性・FX歴6年)

サポートへの問い合わせ方法

効果的なサポート問い合わせのポイント:

  • 具体的な情報を整理:感情的にならず事実を整理
  • 証拠書類を準備:振込確認書、エラーメッセージのスクリーンショット
  • 期待する解決策を明示:返金希望か、入金処理希望かを明確に
  • 連絡先を明記:返信しやすいよう連絡先を記載

Axioryの日本語サポートは平日9:00-18:00で対応しており、通常24時間以内に返信があります。緊急の場合はライブチャットの利用も検討してください。

問い合わせテンプレート

件名:Curfex入金の反映について(口座番号:○○○○○○○○)
・振込日時:○月○日 ○時○分
・振込金額:○○○円
・振込名義人:○○○○○○○○ ○○○○
・振込先:○○銀行
・現在の状況:○時間経過も反映されない

Curfex入金の反映時間と確認方法

Curfex入金の反映時間を正確に把握することで、取引計画を効率的に立てることができます。実際の反映パターンと確認方法を詳しく解説します。

入金反映までの目安時間

Curfex入金の反映時間は、振込タイミングと銀行の営業状況によって大きく異なります。

振込タイミング反映時間の目安
平日9:00-15:001-3時間
平日15:00-17:003-6時間
平日17:00以降翌営業日
土日・祝日翌営業日

初回入金の場合は、Curfexでの本人確認処理があるため、通常より長く最大24時間かかる場合があります。2回目以降は上記の時間で反映されることが一般的です。

  

「初回は丸一日かかりましたが、2回目以降は午前中に振り込めば夕方には反映されています。慣れれば予測しやすいです。」(30代男性・FX歴4年)

入金確認メールの受信

入金が正常に処理されると、Axioryから「入金手続き完了のお知らせ」メールが送信されます。このメールには以下の情報が記載されます。

  • 入金額
  • 入金日時
  • 対象口座番号
  • 処理状況

メールが届かない場合は、以下を確認してください。

  1. 迷惑メールフォルダの確認
  2. メールアドレスの正確性
  3. メール配信設定の確認

MyAxioryでの残高確認手順

入金の反映状況は、MyAxioryで随時確認できます。

  1. MyAxioryにログイン
  2. ダッシュボードで口座残高を確認
  3. 「取引履歴」で入金履歴を詳細確認
  4. 「入出金履歴」で処理状況を確認

スマートフォンアプリからも同様に確認でき、プッシュ通知を設定しておけば入金完了時に即座に通知を受けられます。

  

「アプリの通知設定をしているので、入金されるとすぐに分かります。外出先でも安心してトレードのタイミングを計れます。」(20代男性・FX歴1年)

反映が遅い場合のチェックポイント

24時間以上反映されない場合は、振込名義人の記載、同一名義での送金、銀行営業日を再確認し、問題がなければ速やかにサポートに連絡しましょう。

他の入金方法との比較

Axioryでは複数の入金方法が利用できます。それぞれの特徴を比較して、自分の取引スタイルに最適な方法を選択しましょう。

Curfex vs 国内銀行送金(従来)

従来の国内銀行送金入金とCurfexの詳細比較:

比較項目Curfex従来の国内銀行送金
登録手続き本人確認必要不要
月間限度額上限なし600万円
手数料2万円以上無料2万円以上無料
反映時間1-24時間数時間-1営業日
安全性金融庁認可収納代行業者

Curfexが適している人:

  • 月間600万円以上の高額入金をする
  • 金融庁認可の安全性を重視する
  • 長期的にAxioryを利用する予定

従来の国内銀行送金が適している人:

  • 今すぐ少額入金したい
  • 登録手続きを省略したい
  • 試験的にAxioryを利用してみたい

Curfex vs クレジットカード入金

クレジットカード入金との比較:

比較項目Curfexクレジットカード
反映速度1-24時間即時
手数料2万円以上無料2万円未満1,500円
入金限度額上限なし50万円/回
利益出金可能不可(入金額まで)
必要なもの登録・本人確認カード情報のみ
  

「クレジットカード入金は即座に反映されて便利ですが、利益が出た時の出金で困りました。結局Curfexも登録することになったので、最初からCurfexにしておけば良かったです。」(30代男性・FX歴2年)

Curfex vs 海外銀行送金

海外銀行送金との比較:

比較項目Curfex海外銀行送金
送金手数料実質無料3,000-5,000円
中継銀行手数料なし1,000-3,000円
反映時間1-24時間3-5営業日
手続きの複雑さ簡単複雑
対応通貨JPYのみUSD/EUR/JPY

海外銀行送金は手数料が高く、時間もかかるため、USD口座やEUR口座への入金が必要な特別な理由がない限り、Curfexの利用をお勧めします。

Axiory開設

各入金方法の特徴を理解したら、実際にAxioryでの取引を始めてみましょう。業界最狭水準のスプレッドとプロ仕様の取引環境が、あなたのトレードをサポートします。

Curfex出金について

Curfex入金を利用する場合、出金時もCurfexを使用することになります。マネーロンダリング防止の観点から、入金と同じ方法での出金が原則となっているためです。

出金手順の概要

Curfex出金の基本的な流れ:

  1. MyAxioryにログイン
  2. 出金申請:出金したい口座を選択
  3. 「国内銀行送金」を選択:Curfex経由の出金
  4. 出金先銀行口座の登録:初回のみ
  5. 出金額の入力と申請
  6. 審査・処理:Axiory側での確認
  7. 出金実行:指定口座への振込

出金申請から実際の着金まで、通常1-2営業日で完了します。

出金手数料と反映時間

Curfex出金の手数料体系:

  • Axiory側手数料:2万円以上は無料(2万円未満は1,500円)
  • Curfex手数料:本来1%だがAxioryが負担(実質無料)
  • 受取銀行手数料:基本的に無料(国内送金扱いのため)

つまり、2万円以上の出金であれば完全に無料で出金できます。これは他の出金方法と比較しても非常に優位性の高い条件です。

  

「出金手数料が実質無料なのは本当に助かります。他の業者では数千円かかることもあるので、Axioryの大きなメリットだと思います。」(40代男性・FX歴8年)

出金時の注意点

Curfex出金での重要な注意点:

  • 入金実績が必要:Curfexで入金した履歴がないと出金不可
  • 同一名義限定:Axiory登録名義と同じ銀行口座への出金のみ
  • 出金優先順位:利益分の出金前に、入金額分を同じ方法で出金する必要
  • 営業日の制約:土日祝日は処理されない

特に「出金優先順位」は重要で、例えばCurfexで10万円入金して5万円の利益が出た場合、まず10万円分をCurfexで出金してから、利益の5万円を他の方法で出金することになります。

Curfex出金についての詳細は、Axioryの国内銀行送金出金方法で詳しく解説しています。

Curfex入金でよくある質問(FAQ)

実際のユーザーから寄せられる質問を中心に、Curfex入金に関するよくある疑問とその回答をまとめました。

登録・認証に関する質問

登録にはどのくらい時間がかかりますか?

書類の準備から認証完了まで、通常1-3日程度です。
内訳は以下の通り:

  • 書類準備・撮影:30分-1時間
  • オンライン登録:15-30分
  • 認証審査:24-48時間

週末や祝日を挟む場合は、さらに時間がかかる場合があります。

マイナンバーカードは必須ですか?

マイナンバー関連書類は必須ですが、マイナンバーカードである必要はありません。以下のいずれかがあれば問題ありません。

  • マイナンバーカード(写真付き)
  • マイナンバー通知カード

ただし、マイナンバーカードを本人確認書類として使用する場合は、別途マイナンバー書類の提出は不要です。

法人での登録は可能ですか?

法人での登録も可能ですが、個人とは異なる書類が必要です。

  • 法人登記簿謄本(3ヶ月以内)
  • 代表者の本人確認書類
  • 法人印鑑証明書

法人登録の場合は、事前にCurfexサポートに確認することをお勧めします。

  

「法人で登録しましたが、個人より書類が多くて手間でした。でも一度登録すれば楽なので、最初だけ頑張りました。」(50代男性・FX歴10年)

入金・手数料に関する質問

最低入金額はいくらですか?

技術的な最低入金額の制限はありませんが、2万円未満の入金では1,500円の手数料が発生します。そのため、実質的には2万円以上での入金が推奨されます。

例:1万円入金の場合

  • 入金額:10,000円
  • 手数料:1,500円
  • 実際の入金額:8,500円

入金上限額はありますか?

Curfex入金に上限額はありません。これは従来の国内銀行送金(月間600万円制限)に対する大きなアドバンテージです。

ただし、数百万円以上の高額入金の場合は、事前にAxioryサポートに連絡することをお勧めします。突然の大額入金は審査に時間がかかる可能性があります。

土日の入金は可能ですか?

振込自体は24時間可能ですが、実際の処理は銀行営業日のみです。

  • 土日祝日の振込 → 翌営業日処理
  • 平日15時以降の振込 → 翌営業日処理
  • 連休中の振込 → 連休明け処理

急いで入金したい場合は、クレジットカード入金の利用を検討してください。

トラブル・エラーに関する質問

入金が反映されない場合は?

以下の手順で対処してください。

  1. 振込情報の再確認
    • 振込名義人の記載方法
    • 振込先銀行の正確性
    • 振込金額
  2. 時間の確認:営業時間外の振込は翌営業日処理
  3. サポートへの連絡:24時間経過しても反映されない場合

連絡時は振込証明書(ネットバンキングのスクリーンショット等)を準備しておくと、迅速な解決が期待できます。

登録エラーが発生した場合は?

よくある登録エラーとその対処法:

  • 書類画像が不鮮明 → 明るい場所で再撮影
  • セルフィーが認証されない → 背景を無地にして再撮影
  • メールアドレス重複エラー → パスワードリセットを試行
  • システムエラー → 時間をおいて再試行

繰り返しエラーが発生する場合は、Curfexサポートに直接問い合わせることをお勧めします。

  

「セルフィー撮影で何度もエラーになって困りましたが、サポートが撮影のコツを教えてくれて解決しました。サポートの対応は親切だと思います。」(20代男性・FX歴1年)

サポート連絡先

Axioryサポート:平日9:00-18:00
Curfexサポート:平日10:00-17:00
緊急時はAxioryライブチャットも利用可能

まとめ|Axiory Curfex入金を安全に利用するポイント

この記事では、Axiory Curfex入金の全工程について詳しく解説してきました。最後に、安全で効率的な利用のための重要ポイントをまとめます。

登録前に確認すべき事項

Curfex登録を開始する前に、以下の準備を整えておきましょう。

  • 必要書類の準備:本人確認書類、マイナンバー関連書類、スマートフォン
  • Axiory口座の開設完了口座開設必要書類の提出
  • 撮影環境の確保:明るい場所、無地の背景、鮮明な撮影が可能な環境
  • 時間の確保:登録から認証まで1-3日程度の余裕

金融庁認可の安全性を最大限活用するためにも、登録手続きは正確に行うことが重要です。

  

「事前準備をしっかりしてから登録したので、スムーズに完了しました。書類の撮影がポイントですね。」(30代男性・FX歴5年)

スムーズな入金のためのコツ

入金を成功させるための実践的なコツ:

  1. 振込名義人の記載:「口座番号+半角スペース+ローマ字氏名」を厳守
  2. 同一名義での振込:Axiory登録名義と同じ銀行口座を使用
  3. 2万円以上の入金:手数料無料の恩恵を最大限活用
  4. 営業時間内の振込:平日9:00-15:00の振込で当日反映を狙う
  5. 振込証明の保存:トラブル時の証拠として取引履歴を保存

これらのポイントを守ることで、手数料を抑えて迅速な入金が可能になります。

トラブル回避のための注意点

よくあるトラブルを回避するための注意点:

  • 名義不一致は絶対に避ける:家族口座や法人口座からの個人振込は返金対象
  • 口座番号の確認:振込前に必ずAxiory口座番号を再確認
  • 反映時間の理解:営業時間外は翌営業日処理となることを考慮
  • サポートとの連携:問題発生時は早めにサポートに連絡
  • 記録の保持:重要な取引は証拠書類を保存

特に名義不一致による返金は最も多いトラブルパターンなので、細心の注意が必要です。

  

「最初は不安でしたが、ルールを守って使えば本当に便利です。今では他の入金方法は考えられません。」(40代男性・FX歴6年)

Curfex入金は、金融庁認可という安全性と低コストを両立した優秀な入金手段です。初回の登録手続きは少し手間がかかりますが、一度完了すれば長期的に大きなメリットを享受できます。

Axioryの業界最狭水準のスプレッドと組み合わせることで、トレードコストを最小化し、より効率的な取引環境を構築できるでしょう。

Axiory開設

金融庁認可で安心のCurfex入金で、プロ仕様の取引環境を体験してみませんか?Axioryなら業界最狭水準のスプレッドと高い約定力で、あなたのトレード成果を最大化できます。

Curfex入金の要点まとめ

✓ 金融庁認可で安全性が高い
✓ 2万円以上なら手数料無料
✓ 入金上限額なしで大口取引対応
✓ 登録は1-3日、入金反映は1-24時間
✓ 振込名義人は「口座番号+氏名」形式で記載
✓ 同一名義での振込が必須

よくある質問

Curfexとは何ですか?

Curfexは、海外FX業者への入出金を簡単にする資金移動サービスです。日本の金融庁に認可されており、安全に国内銀行から海外FX業者へ送金できます。Axioryでは、この Curfexを使った入金方法が人気です。手数料が安く、大きな金額も送金できるため、多くのトレーダーに利用されています。

Axioryでのおすすめの入金方法は何ですか?

Axioryでのおすすめの入金方法は、Curfexを利用した国内銀行送金です。手数料が安く、入金上限額がないため、大口取引をする方にも適しています。また、日本の金融庁に認可されているので安心感があります。クレジットカード入金も即時反映されるため、急いで入金したい場合におすすめです。

Curfexを使ってAxioryに入金する手順を教えてください。

まず、Axioryのマイページにログインし、「入金」を選択します。次に、入金したい口座を選び、「Curfex」を選択します。Curfexの登録画面に進み、必要な情報を入力して登録します。登録完了後、Curfexから送られてくる振込先情報に従って、自分の銀行口座から振り込みを行います。これで入金手続きは完了です。

Curfexを使った入金の手数料はいくらですか?

Curfexを使った入金の手数料は、20,000円以上の入金であれば無料です。ただし、20,000円未満の入金の場合は、1回につき1,000円の手数料がかかります。そのため、できるだけ20,000円以上の入金をすることをおすすめします。

Curfexを使った入金の反映時間はどのくらいですか?

Curfexを使った入金の反映時間は、通常1〜24時間以内です。ただし、多くの場合は数十分程度で反映されます。銀行の営業時間外や休日に入金した場合は、反映に時間がかかる可能性があります。急いで入金したい場合は、クレジットカード入金を検討するのも良いでしょう。