【2025年9月最新】Exness MT5(メタトレーダー5)使い方完全ガイド|設定から取引まで徹底解説
Exnessメニュー
ExnessでFX取引を始めたいけれど、MT5(メタトレーダー5)の操作方法が分からないという初心者の方も多いでしょう。MT5は世界中のトレーダーが愛用する高性能な取引プラットフォームですが、機能が豊富なため最初は複雑に感じることもあります。
しかし、正しい手順を覚えれば初心者でも短期間でMT5を使いこなせるようになります。この記事では、ExnessのMT5ダウンロードから基本的な設定、実際の取引方法まで、プロトレーダーも実践している使い方を初心者にも分かりやすく解説します。
この記事を読めば、ExnessのMT5で効率的に取引できるようになり、あなたの投資パフォーマンス向上につながるでしょう。
この記事の見出し
Exness MT5(メタトレーダー5)とは?基本概念を理解しよう
MT5(MetaTrader 5・メタトレーダー5)は、MetaQuotes社が開発した世界最高水準の取引プラットフォームです。Exnessでは、このMT5を無料で利用でき、プロレベルの取引環境を提供しています。
FX投資家の個人取引データから算出された建玉の保有期間、レバレッジ、勝率、リスクリワード比と月間収益率を使ってクラスター分析をしたところ、スキャル投資家を中心としたクラスターが2つと、デイトレおよびスイング投資家を中心としたクラスター1つに分類される。(FX 証拠金取引の投資パフォーマンスの決定要因より引用 2025年9月14日アクセス)

引用元:岩壷健太郎教授
神戸大学大学院経済学研究科教授。FX証拠金取引における投資家行動の研究の第一人者として、行動ファイナンス分野で多数の論文を発表している。
MT5の主な特徴は以下の通りです:
- 高速な約定処理:ミリ秒単位での取引実行
- 豊富な分析ツール:96種類のテクニカル指標を標準搭載
- 多彩な注文方法:6種類の注文タイプに対応
- EA(自動売買)対応:エキスパートアドバイザーによる自動取引
- マルチデバイス対応:PC、スマホ、タブレットで同期
MT4とMT5の違い
MT4とMT5の違いとして、MT5はMT4の後継版として、64ビットアーキテクチャによる高速処理、より多くのテクニカル指標、板情報表示機能などが追加されています。ExnessではMT4とMT5の両方を提供していますが、将来性を考慮するとMT5の利用をおすすめします。
ExnessでのMT5利用メリット
Exnessでは、MT5の全機能を活かした無制限レバレッジでの取引が可能です。また、ゼロ口座ではスプレッド0pipsからの取引も実現しています。
ExnessでのMT5ダウンロードとインストール手順
ExnessのMT5を使い始めるには、まず専用ソフトウェアのダウンロードとインストールが必要です。ここでは、PCとスマホそれぞれの手順を詳しく解説します。
PC版MT5のダウンロード方法
Step1: Exnessにログイン
- Exnessの公式サイトにアクセス
- パーソナルエリアにログイン
- 「マイアカウント」タブから取引口座を選択
- 「取引」ボタンをクリック
Step2: MT5をダウンロード
- 「Windowsのターミナルをインストール」または「Macのターミナルをインストール」を選択
- 「exness5setup.exe」(Windows)または対応ファイルをダウンロード
- ダウンロード完了後、ファイルを実行
Step3: インストール実行
- インストールウィザードで「Next」をクリック
- インストール完了後「Finish」をクリック
- MT5が自動起動します
スマホ版MT5アプリのダウンロード
スマホでの取引は外出先でも手軽にできるため、多くのトレーダーに愛用されています。
iPhone(iOS)の場合:
- App Storeで「MetaTrader 5」を検索
- MetaQuotes社製のアプリをダウンロード
- インストール完了後、アプリを起動
Android端末の場合:
- Google Playで「MetaTrader 5」を検索
- 公式アプリをダウンロード・インストール
- アプリを起動してセットアップ開始
ダウンロード時の注意点
MT5アプリは複数の開発元から提供されていますが、必ずMetaQuotes社の公式アプリをダウンロードしてください。偽装アプリによるセキュリティリスクを避けるためです。
Exness MT5へのログイン方法と初期設定
MT5のインストール完了後は、Exnessアカウントでのログイン設定が必要です。正しい手順で設定すれば、数分でトレード環境が完成します。
PC版MT5でのログイン手順
Step1: ログイン画面を開く
- MT5を起動
- 「ファイル」メニューから「取引口座にログイン」を選択
Step2: アカウント情報を入力
- ログインID:Exnessから送られた取引口座番号
- パスワード:口座開設時に設定したパスワード
- サーバー:Exnessの指定サーバー名
- 「ログイン」をクリック
先物・株式市場におけるテクニカル分析を主題とする95本の論文を分析し、いずれの市場においても半分以上の論文がテクニカル分析が有効であると示していたと述べている(筑波大学「価格変動パターンを用いた株価予測手法の実証研究」より引用 2025年9月14日アクセス)

引用元:中川慧氏
筑波大学における価格変動パターンを用いた株価予測手法の実証研究を行った研究者。テクニカル分析の有効性に関する包括的な学術研究を実施。
スマホ版MT5でのログイン設定
Step1: 新規アカウント追加
- MT5アプリを起動
- 「新規アカウント」をタップ
- 「既存のアカウントにログイン」を選択
Step2: ブローカー検索
- 検索欄に「Exness」と入力
- 「Exness Technologies Ltd」を選択
Step3: ログイン情報入力
- ログインID、パスワード、サーバー情報を入力
- 「サインイン」をタップ
- 接続完了を確認
ログインできない場合の対処法
MT5にログインできない場合は、以下をチェックしてください:
- サーバー名の確認:大文字・小文字まで正確に入力
- インターネット接続:安定した回線環境での接続
- 口座状態の確認:有効化済みかどうか
- パスワードの再設定:忘れた場合はExnessサポートに連絡
Exness MT5の基本画面構成と操作方法
MT5の画面は4つの主要エリアで構成されています。各エリアの役割を理解することで、効率的な取引が可能になります。
メイン画面の構成要素
1. 気配値表示ウィンドウ
- リアルタイムの通貨ペア価格表示
- ビッド価格とアスク価格の確認
- スプレッド情報の表示
- 右クリックで新規注文画面へアクセス
2. チャートエリア
- 価格チャートの表示
- 時間足の変更(M1からMNまで対応)
- テクニカル指標の適用
- トレンドライン描画機能
3. ツールボックス(下部パネル)
- 取引タブ:保有ポジションの確認
- 口座履歴:過去の取引記録
- アラーム:価格通知設定
- エキスパート:EAの稼働状況
4. ナビゲーターウィンドウ
- アカウント情報表示
- カスタムインジケーターの管理
- EA(エキスパートアドバイザー)の選択
画面カスタマイズのコツ
MT5の画面は自由にカスタマイズできます。よく使う機能を手前に配置し、不要なウィンドウを非表示にすることで、取引効率が大幅に向上します。設定は「表示」メニューから変更可能です。
チャート表示とカスタマイズ方法
チャートの基本操作:
- 気配値表示から通貨ペアを右クリック
- 「チャートウィンドウ」を選択
- 新しいチャートウィンドウが開きます
時間足の変更:
- M1(1分)からMN(月足)まで21種類対応
- ツールバーの時間足ボタンをクリック
- スキャルピングにはM1・M5が人気
テクニカル指標の追加:
Exness MT5での注文方法と取引実行
MT5での注文方法をマスターすることで、思い通りのタイミングでエントリー・決済ができるようになります。
成行注文の方法
PC版での成行注文:
- 気配値表示から通貨ペアを右クリック
- 「新規注文」を選択
- 注文画面で以下を設定:
- 「売り」または「買い」ボタンをクリック
スマホ版での成行注文:
- 通貨ペアをタップ
- 「トレード」タブを選択
- 「成行注文」を選択
- ロット数とS/L、T/Pを設定
- 「売り」「買い」ボタンをタップ
指値注文・逆指値注文の活用
指値注文は現在価格より有利な価格での注文、逆指値注文は不利な価格での注文です。
指値注文の種類:
- Buy Limit:現在価格より安い価格での買い注文
- Sell Limit:現在価格より高い価格での売り注文
- Buy Stop:現在価格より高い価格での買い注文
- Sell Stop:現在価格より安い価格での売り注文
注文変更・取り消し方法
既存注文の変更手順:
- ツールボックスの「取引」タブを開く
- 変更したいポジションまたは注文を右クリック
- 「注文変更または取消」を選択
- 新しい価格やロット数を入力
- 「変更」ボタンをクリック
Exness MT5のスマホアプリ完全活用法
スマホ版MT5ならいつでもどこでも取引可能です。外出先でのチャンス逃しを防ぐために、スマホアプリの使い方をマスターしましょう。
スマホ版の主要機能
チャート分析機能:
- 30種類以上のテクニカル指標
- タップ&ドラッグでのチャート操作
- 複数時間足の同時表示
- トレンドライン描画機能
取引実行機能:
- ワンタップ注文
- プッシュ通知での価格アラート
- リアルタイムポジション管理
- 経済指標カレンダー連携
スマホならではの便利機能
1. 音声アラート設定
- 価格到達時の音声通知
- 重要ニュース配信アラート
- ポジション決済通知
2. クイックアクセス機能
- ウィジェットによる価格確認
- ショートカットメニュー
- 緊急決済ボタン
3. 同期機能
- PC版とのリアルタイム同期
- チャート設定の共有
- アラート設定の引き継ぎ
スマホ取引の注意点
スマホでの取引時は画面サイズによる誤操作に注意してください。重要な取引前には注文内容を必ず確認し、Wi-Fi環境での取引を推奨します。
Exness MT5のテクニカル分析ツール活用術
MT5には96種類のテクニカル指標が標準搭載されており、プロレベルの分析が可能です。初心者から上級者まで使える分析手法を紹介します。
初心者におすすめの基本指標
1. 移動平均線(MA)
2. RSI(相対力指数)
- 買われ過ぎ・売られ過ぎの判定
- 70%以上で売りシグナル
- 30%以下で買いシグナル
- ダイバージェンスの活用
テクニカル分析によって、トレードにおけるエントリーと利確のポイントが予測可能になり、これにより期待値の高いトレードを実現することができます。(HFM「テクニカル分析は意味ない説は本当?4つの理由や対処法を徹底解説」より引用 2025年9月14日アクセス)

引用元:川北英隆教授
京都大学名誉教授。証券投資論・証券市場分析の専門家として、長年にわたり金融市場の研究を行っている。投資理論と実践的な取引手法の橋渡し役として活動。
3. MACD(移動平均収束拡散)
- トレンドの転換点を検出
- シグナルラインとの交差でエントリー
- ヒストグラムによる強弱判定
上級者向けの複合分析
1. エリオット波動理論の応用
- 5波動上昇・3波動下降パターン
- フィボナッチ比率との組み合わせ
- 長期的なトレンド予測
2. マルチタイムフレーム分析
- 上位足でトレンド確認
- 下位足でエントリータイミング決定
- 時間軸の整合性チェック
カスタムインジケーターの導入
MT5では独自のカスタムインジケーターも利用可能です:
- 「ファイル」→「データフォルダを開く」を選択
- 「MQL5」→「Indicators」フォルダに.ex5ファイルをコピー
- MT5を再起動
- 「挿入」→「インディケータ」→「カスタム」から選択
テクニカル分析について詳しく学びたい方は、専用ページで様々な手法を解説していますので参考にしてください。
Exness MT5のトラブルシューティングと回線不通対処法
MT5使用中に遭遇しやすいトラブルと、実践的な解決方法を紹介します。事前に対処法を知っておけば、取引チャンスを逃すリスクを最小限に抑えられます。
よくあるログイントラブルと解決法
1. 「無効な口座」エラー
- 原因:サーバー名の入力ミス
- 解決法:Exnessからのメールでサーバー名を再確認
- 大文字・小文字・ハイフンまで正確に入力
2. 「接続エラー」の対処
- ファイアウォール設定の確認
- アンチウイルスソフトの除外設定
- インターネット接続の安定性チェック
- MT5の再インストール
3. 口座凍結・休眠状態
- MT5では15日間取引がないと休眠化
- パーソナルエリアから口座再有効化
- 必要に応じてExnessサポートに連絡
チャート表示の問題解決
1. 「回線不通」表示の対処
- 右下の接続状況を確認
- 「ツール」→「オプション」→「サーバー」タブを開く
- 「リセット」ボタンをクリック
- MT5を再起動
2. チャートが表示されない場合
- 通貨ペア名の表記確認
- 気配値表示での通貨ペア追加
- サーバー時間の確認
- 履歴データの再取得
緊急時のサポート連絡先
取引中に重大な問題が発生した場合は、Exnessの24時間サポートにすぐに連絡してください。ライブチャット、メール、電話での多言語サポートが利用できます。
パフォーマンス最適化のコツ
動作を軽くする設定:
- 同時表示チャート数の制限(推奨:5枚以下)
- 不要なインジケーターの削除
- 履歴データの定期的なクリア
- 音声通知の必要最小限設定
Exness MT5を使った効果的な取引戦略
MT5の機能を最大限活用した実践的な取引戦略を紹介します。これらの手法は多くのプロトレーダーも実践しており、再現性の高いトレードが期待できます。
スキャルピング戦略
推奨設定:
- 時間足:M1(1分足)・M5(5分足)
- 通貨ペア:EUR/USD、GBP/USD、USD/JPY
- 取引時間:ロンドン・NY市場重複時間(21:00-24:00)
- 利確目標:5-10pips
- ロスカット:3-5pips
エントリー条件:
- 上位足(H1)でトレンド方向を確認
- M5足でブレイクアウトポイントを特定
- M1足でエントリータイミングを計測
- 出来高増加と同時にエントリー
デイトレード戦略
基本セットアップ:
- メイン時間足:H1(1時間足)
- 補助時間足:M15・H4
- 利確目標:20-50pips
- 損切り設定:10-20pips
推奨インジケーター組み合わせ:
- 20・50・200期間移動平均線
- RSI(14期間)
- MACD(12,26,9)
- サポート・レジスタンスライン
スイングトレード戦略
長期視点での戦略:
- 保有期間:数日から数週間
- メイン時間足:D1(日足)
- 分析時間足:H4・W1(週足)
- 利確目標:100pips以上
- ファンダメンタルズ分析との併用
さまざまな海外FXスタイルについて詳しく知りたい方は、専用ページで取引手法を解説していますのでご参考ください。
まとめ:Exness MT5で成功するためのポイント
Exness MT5の使い方をマスターすることで、あなたのFX取引は大きく改善されるでしょう。最後に、成功するための重要なポイントをまとめます。
技術面での重要ポイント
- 基本操作の完全習得:注文・決済・設定変更
- 複数時間足分析:上位足→下位足の順番で確認
- リスク管理の徹底:必ずストップロス設定
- バックテスト活用:戦略検証の習慣化
- 継続的な学習:新機能・手法の積極的な習得
メンタル面での成功要因
- 感情コントロール:冷静な判断を保つ
- 資金管理:1回の取引で全資金の2%以下のリスク
- 継続的な改善:トレード記録の分析
- 現実的な目標設定:月利5-10%程度から始める
Exness MT5の継続的な活用
Exnessでは、MT5の全機能を無料で利用でき、無制限レバレッジやゼロスプレッドなどの優位性も活用できます。定期的に新機能もアップデートされるため、継続的な学習と実践が成功の鍵となります。
今回解説した内容を参考に、まずはデモ口座での練習から始めることをおすすめします。慣れてきたら少額での実取引を開始し、徐々に取引量を増やしていきましょう。
MT5の習得には時間がかかりますが、正しい手順と継続的な練習により、必ずプロレベルの取引スキルを身につけることができます。あなたのFX取引成功を心より応援しています。
Exnessの詳細な情報や口座開設方法については、Exness完全ガイドをご覧ください。また、FX稼ぎ方・コツでは初心者向けの基本戦略も詳しく解説しています。