稼ぐ!海外FXの記事は有資格者スペシャリスト達が監修しています

FXGTの住所確認書類とは?提出できる書類一覧と審査を通過するコツを徹底解説【2025年11月最新】

    FXGTメニュー

FXGTで口座を開設した後、取引を始めるには住所確認書類の提出が必要です。住所確認書類とは、今あなたが住んでいる場所を証明する公的な書類のことで、本人確認の大切な一部となっています。

この記事では、FXGTで提出できる住所確認書類の種類や、審査をスムーズに通過するためのコツを、海外FX初心者の方にも分かりやすくご説明します。

この記事で分かること

・FXGTで提出できる住所確認書類の種類
・各書類の有効期限と注意すべきポイント
・審査に通るための具体的なコツ
・よくあるエラーとその解決方法

FXGT 口座開設(無料)

本コンテンツは「Song LLC」が、金融庁財務局消費者庁国民生活センターから発信される情報と、実際の海外FX取引・調査を基に制作しています。詳細は「コンテンツ制作ポリシー」をご覧ください。

この記事の見出し

FXGTの住所確認書類とは?なぜ必要なのか

住所確認書類(現住所確認書類)とは、あなたが現在住んでいる住所を証明するための公的書類のことです。FXGTでは、アカウント認証(本人確認)を完了させるために、身分証明書とは別に住所確認書類の提出が必ず必要になります。

CD・ATMを利用した預金取引においては、機械で自動的に預金者本人であることを確認する手段が必要となる。金融機関では、機械による本人確認を主に4桁の暗証番号(PIN: personal identification number)と磁気ストライプ・カードを利用して行ってきた。(日本銀行金融研究所「金融取引における IC カードを利用した本人認証について」より引用 2025年11月1日アクセス)

田村裕子・宇根正志

引用元:田村裕子・宇根正志

田村裕子氏は日本銀行金融研究所の研究員、宇根正志氏は同研究所を経て産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センターの研究者。金融取引における本人認証やセキュリティに関する多数の研究論文を発表しています。

住所確認書類が必要な理由

FXGTをはじめとする海外FX業者が住所確認書類を求めるのには、しっかりとした理由があります。

  • マネーロンダリング(資金洗浄)の防止:犯罪組織による不正な資金の流入を防ぐため
  • 本人確認の精度向上:身分証明書だけでは不十分な場合があり、住所情報で補完
  • 金融規制への対応:FXGTはセーシェル金融庁(FSA)などの規制下にあり、KYC(顧客確認)が義務付けられている
  • ユーザー保護:なりすましや不正利用からトレーダーを守るため

住所確認書類の提出を完了しなければ、入金や取引、出金などの重要な機能が制限されますので、口座開設後は早めに提出することをおすすめします。

FXGTで提出できる住所確認書類の種類一覧

FXGTでは、発行日から6ヶ月以内(一部書類は3ヶ月以内)の住所確認書類が必要です。提出できる書類は以下の通りです。

公共料金請求書・利用明細書

最も一般的で提出しやすい住所確認書類が、公共料金の請求書や利用明細書です。

  • 電気料金の請求書
  • ガス料金の請求書
  • 水道料金の請求書
  • 固定電話・携帯電話の請求書
  • インターネット・ケーブルテレビの請求書
  • 固定資産税の納税通知書
  • 市町村税の納税通知書
  • 住宅保険料の請求書

有効期限:発行日から3ヶ月以内(電気・ガス・水道・通信料金)

公共料金請求書を使う際のポイント

・契約者名義が自分の名前と完全に一致していること
・住所がはっきりと記載されていること
・発行元(電力会社やガス会社など)の名称が明記されていること
・発行日がはっきりと分かること

銀行取引明細書・銀行確認書

銀行から発行される書類も住所確認書類として有効です。

  • 銀行取引明細書(過去3ヶ月以内のもの)
  • 銀行残高明細書(署名入り、過去6ヶ月以内のもの)
  • 銀行確認書(フルネーム、住所、銀行ロゴまたは印鑑が確認できるもの、6ヶ月以内)

有効期限:発行日から3〜6ヶ月以内(書類の種類によって異なる)

ネットバンキングの取引履歴をプリントアウトしただけのものは認められないケースがあるため、銀行の公式な印鑑やロゴが入ったものを用意しましょう。

住民票

市区町村や警察署などで発行される住民票も有効な住所確認書類です。

  • 発行元:市区町村役場、警察署など
  • 必要条件:フルネーム、住所、発行機関名とその印鑑が確認できること
  • 有効期限:発行日から6ヶ月以内

住民票は公的機関が発行する書類なので信頼性が高く、審査に通りやすいというメリットがあります。

健康保険証(住所が手書き記載でないもの)

健康保険証も住所確認書類として利用できますが、住所が手書きで記載されているものは認められません

  • 必要条件:住所が印字されていること
  • 有効期限:発行日から6ヶ月以内

多くの健康保険証は住所が手書き欄になっているため、他の書類を用意した方が確実です。

その他の政府発行書類

以下のような政府や公的機関が発行する書類も住所確認書類として認められます。

  • 納税通知書(最新のもの、過去6ヶ月以内)
  • 税金に関する政府発行の書簡(発行日から6ヶ月以内)
  • 公証人または公務員の署名・捺印がある居住証明書(6ヶ月以内)
  • 住宅保険書類(発行日から6ヶ月以内)

住所確認書類の提出方法

FXGTで住所確認書類を提出する手順を、分かりやすく説明します。

ステップ1:FXGTマイページにログイン

まず、FXGTの公式サイトからマイページにログインします。登録時に設定したメールアドレスとパスワードを入力してください。

ステップ2:アカウント認証ページへアクセス

ダッシュボード画面に「未認証:口座を認証して取引を開始してください」というメッセージが表示されているので、それをクリックします。または、画面右上の設定アイコンから「アカウント認証」を選択してください。

ステップ3:個人情報と投資者情報の入力

氏名、生年月日、国籍、連絡先電話番号などの個人情報を入力します。次に、年収や投資経験などの投資者情報アンケートに回答してください。

ステップ4:本人確認書類のアップロード

本人確認書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど)を先にアップロードします。

ステップ5:住所の入力

提出する住所確認書類に記載されている住所を正確に入力します。日本語表記でもローマ字でも構いませんが、書類の住所と完全に一致させることが最も重要です。

住所入力時の注意点

・郵便番号は7桁の数字のみ(ハイフンなし)
・建物名や部屋番号まで正確に入力
・引っ越し直後の場合は最新の住所を入力
・書類に記載されている表記と完全一致させる

ステップ6:住所確認書類のアップロード

準備した住所確認書類の画像データをアップロードします。スマートフォンのカメラで撮影したものでも問題ありませんが、以下の条件を満たす必要があります。

  • カラー写真であること
  • 鮮明な画像であること(ぼやけていない)
  • 書類の四隅が全て写っていること
  • 隠された部分がないこと(指で隠していない)
  • 対応ファイル形式:jpeg、jpg、png、pdf、mp4、webm、mov
  • ファイルサイズ:50MB以下

画像が不鮮明だったり、書類の一部が切れていたりすると再提出を求められるため、明るい場所で丁寧に撮影しましょう。

ステップ7:顔認証(セルフィー撮影)

最後に、カメラでの顔認証を行います。画面の指示に従って、あなたの顔を撮影してください。本人確認書類の写真と一致するか確認されます。

ステップ8:審査完了を待つ

すべての書類をアップロードすると、「プロフィールが認証されました」というメッセージが表示されます。FXGTの担当部署が審査を行い、通常24時間〜2営業日程度で完了します。

審査が完了すると、登録メールアドレス宛に「【FXGT】アカウント認証が完了しました」という件名のメールが届きます。

住所確認書類の審査に落ちないためのコツ

住所確認書類の審査をスムーズに通過するために、以下のポイントに注意しましょう。

書類の有効期限を必ず確認する

最も多い却下理由が「書類の有効期限切れ」です。

  • 公共料金請求書:発行日から3ヶ月以内
  • 銀行取引明細書:発行日から3ヶ月以内
  • 住民票・政府発行書類:発行日から6ヶ月以内

手元にある書類の発行日を必ず確認し、有効期限内のものを提出してください。

名義と住所の一致を徹底する

住所確認書類に記載されている名前と住所が、FXGTに登録した情報と完全に一致している必要があります。

  • 名前の表記(漢字・カタカナ・ローマ字)が一致しているか
  • 住所の番地、建物名、部屋番号まで完全に一致しているか
  • 旧姓で登録した公共料金の請求書などは使えない

家族名義の公共料金請求書などは原則として使用できません。必ず本人名義の書類を用意しましょう。

画像の品質にこだわる

せっかく正しい書類を用意しても、画像が不鮮明だと審査に通りません。

  • 明るい場所で撮影する(自然光の下がベスト)
  • 手ブレに注意してピントを合わせる
  • 影が映り込まないように工夫する
  • 書類の四隅が全て写るように撮影する
  • 反射や光の映り込みを避ける

スマートフォンで撮影する場合は、テーブルの上に書類を置いて真上から撮影すると、きれいに撮れます。

必要な情報が全て記載されているか確認

住所確認書類には、以下の情報が必ず記載されている必要があります。

  • フルネーム(あなたの氏名)
  • 現住所(番地、建物名、部屋番号まで)
  • 発行元の名称(電力会社、市区町村など)
  • 発行日

一部が隠れていたり、記載が不明瞭だったりする書類は却下されます。

編集や加工をしない

画像編集ソフトで書類を修正・加工することは厳禁です。偽造とみなされ、アカウントが凍結される可能性があります。

撮影した画像をそのまま提出してください。明るさの調整程度なら問題ありませんが、文字の修正などは絶対に行わないでください。

よくあるエラーと対処法

住所確認書類の提出時に発生しやすいエラーと、その解決方法を紹介します。

「ファイルサイズが大きすぎます」というエラー

原因:アップロードしようとしたファイルが50MBを超えている

対処法:

  • 画像の解像度を下げる
  • JPEG形式で保存し直す(PNG形式よりファイルサイズが小さくなる)
  • 画像圧縮ツールを使用する

「画像が不鮮明です」と却下された

原因:ぼやけた画像や、文字が読み取れない画像を提出した

対処法:

  • 明るい場所で再度撮影する
  • カメラのピント機能を使ってしっかりフォーカスする
  • スキャナーがあれば、スキャンして高画質な画像を作成する

「書類の有効期限が切れています」と却下された

原因:発行日から3ヶ月(または6ヶ月)を過ぎた書類を提出した

対処法:

  • 最新の公共料金請求書を用意する
  • 市区町村役場で住民票を新たに取得する
  • 銀行で最新の取引明細書を発行してもらう

「名義が一致していません」と却下された

原因:FXGTに登録した名前と、書類の名義が異なっている

対処法:

  • 本人名義の書類を用意する
  • 結婚などで名字が変わった場合は、住所変更手続きと合わせてサポートに問い合わせる

「住所が一致していません」と却下された

原因:FXGTに登録した住所と、書類の住所が異なっている

対処法:

  • FXGTに登録した住所を、書類の住所と完全に一致させる
  • 引っ越し直後の場合は、旧住所の書類を提出するか、新住所の書類を用意する
  • 番地や建物名、部屋番号の表記を一文字単位で確認する

FXGT 口座開設(無料)

住所確認書類が手元にない場合の対処法

「公共料金が家族名義で、自分名義の書類がない」という方もいるでしょう。そのような場合の対処法を紹介します。

住民票を取得する

最も確実なのは、市区町村役場で住民票を取得することです。住民票は本人名義で発行され、公的機関が発行する書類なので審査に通りやすいというメリットもあります。

発行手数料は300円程度で、マイナンバーカードがあればコンビニでも取得できます。

銀行の取引明細書を発行してもらう

銀行の窓口やATMで、過去3ヶ月以内の取引明細書を発行してもらえます。口座の住所が正しく登録されていれば、住所確認書類として利用できます。

携帯電話の請求書を利用する

自分名義の携帯電話契約があれば、その請求書も住所確認書類として有効です。ただし、発行日から3ヶ月以内のものが必要です。

公共料金の名義を変更する

時間に余裕があれば、電気やガスなどの公共料金の名義を自分に変更してから、請求書を受け取る方法もあります。ただし、名義変更には数週間かかる場合があります。

FXGT 口座開設(無料)

FXGTの住所確認書類に関するよくある質問

Q1. 住所確認書類の審査にはどのくらい時間がかかりますか?

通常、24時間〜2営業日程度で審査が完了します。ただし、書類に不備がある場合や、混雑時期には数日かかることもあります。

Q2. 住所確認書類を提出しないとどうなりますか?

取引や出金ができません。FXGTでは、口座有効化を完了しなければ、入金額も2,000ドルまでに制限されます。また、口座開設後30日以内に提出しないと、ボーナスを受け取れなくなるので注意が必要です。

Q3. 英語以外の書類でも大丈夫ですか?

はい、日本語の書類も問題なく受け付けられます。FXGTは日本人トレーダーも多く利用しており、日本語の公共料金請求書や住民票で審査を通過できます。

Q4. 再提出を求められた場合はどうすればいいですか?

マイページのアカウント認証ページから再度アップロードできます。却下された理由がメールで通知されるので、その点を修正した書類を提出してください。

Q5. 住所が変わった場合はどうすればいいですか?

引っ越しなどで住所が変わった場合は、FXGTの住所変更手続きを行う必要があります。サポートセンターにチケットを作成し、新しい住所の確認書類を提出してください。

Q6. 家族名義の公共料金請求書は使えますか?

原則として使用できません。住所確認書類は本人名義である必要があります。どうしても本人名義の書類が用意できない場合は、住民票を取得することをおすすめします。

まとめ:FXGTの住所確認書類は早めに準備しよう

FXGTで取引を開始するためには、住所確認書類の提出が必須です。提出できる書類は公共料金請求書、銀行取引明細書、住民票など複数ありますが、発行日から3〜6ヶ月以内の本人名義の書類を用意する必要があります。

審査をスムーズに通過するためには、以下のポイントを守りましょう。

  • 有効期限内の書類を用意する
  • 名義と住所をFXGTの登録情報と完全に一致させる
  • 鮮明でカラーの画像を提出する
  • 書類の四隅が全て写るように撮影する
  • 画像の編集や加工は絶対に行わない

口座開設後30日以内に本人確認を完了しないと、ボーナスを受け取れなくなるため、早めに住所確認書類を準備して提出することをおすすめします。

記事を書いた人

稼ぐ!海外FX 編集長の高橋亮介です。
国内FX 20年以上、海外FX 15年以上の取引経験を持ち、ブローカーの信頼性や資金管理の重要性を学んできました。
「正しい海外FX情報を、誰もが安心して意思決定できる形で」を理念に、初心者が安心して始められる情報から、経験者がさらに成果を伸ばす戦略まで、実践的で役立つ知識をお届けします。

高橋 亮介のプロフィール