Exness楽天銀行入金の全て|手順・手数料・反映時間を実体験で解説

    Exnessメニュー

Exnessは、日本人トレーダーにとって非常に使いやすい海外FX業者の一つです。その中でも特に注目すべきは、楽天銀行からの直接入金に対応している数少ない業者であることです。多くの日本人が利用している楽天銀行から、手軽にFX取引資金を入金できる点は大きなメリットといえるでしょう。

楽天銀行からExness口座への入金は、厳密には「国内銀行送金」として処理されます。これは、Exnessが指定する日本国内の提携銀行(主にGMOあおぞらネット銀行や三井住友銀行)宛に、楽天銀行から振込を行う仕組みです。

Exness楽天銀行入金とは?基本情報を解説

Exnessでの楽天銀行入金は、国内銀行送金として処理されるため手数料が安く抑えられ、多くの日本人トレーダーから選ばれている入金方法です。

楽天銀行入金の仕組み

楽天銀行からExnessへの入金は、Exnessが指定する日本国内の銀行口座に振込を行い、その後自動的にExness口座に反映される仕組みになっています。この方法により、海外送金ではなく国内送金として処理されるため、手数料を大幅に削減できます。

なお、楽天カードについては、楽天カード株式会社が2023年に発表した方針により、海外FX業者への入金利用が制限されています。そのため、現在はExnessに限らず海外FX業者全般で楽天カードでの入金はできません。

楽天銀行からExness口座へ入金する手順

それでは実際に、楽天銀行からExness口座へ入金する詳しい手順を見ていきましょう。初心者の方でも迷うことなく入金できるよう、画面の流れに沿って詳しく解説します。

事前準備:本人確認書類の提出を完了させる

楽天銀行から入金する前に、Exnessでの本人確認書類の提出を済ませておく必要があります。本人確認が完了していない状態では、入金限度額が2,000ドルまでに制限されてしまうためです。

ステップ1:Exnessパーソナルエリアにログイン

まず、Exnessの公式サイトからパーソナルエリアにログインします。

ステップ2:入金方法を選択

パーソナルエリアの「入金」ボタンをクリックし、表示される入金方法の中から「Bank Transfer」または「Bank Transfer #2」を選択します。Bank Transferが最も一般的で、限度額も高く設定されているのでおすすめです。

ステップ3:入金額を指定

入金したい金額を日本円で入力します。最低入金額は約1,500円(10ドル相当)からとなっています。入金額の上限は選択した方法により異なりますが、Bank Transferの場合は約380万円(25,500ドル相当)まで可能です。

ステップ4:振込先情報を確認

「続ける」ボタンを押すと、振込先の銀行情報が表示されます。重要なのは、振込人名義を「7桁のID+カタカナ名義」に変更することです。例えば「1234567 ヤマダタロウ」のような形式になります。

名義変更を忘れずに!

振込人名義の変更を忘れると、Exness側のシステムが自動処理できず、反映が大幅に遅れる可能性があります。必ず7桁のIDを名義の前に付けて振込を行ってください。

ステップ5:楽天銀行から振込実行

楽天銀行のインターネットバンキングにログインし、Exnessから指定された振込先に送金します。振込人名義を忘れずに変更して実行してください。

Exness開設

楽天銀行入金の手数料・反映時間・限度額

楽天銀行からExnessへの入金における具体的な条件について、詳しく見ていきましょう。

入金手数料について

Exness側の入金手数料は完全無料です。しかし、楽天銀行側の振込手数料は発生します。

振込方法手数料
楽天銀行同士無料
他行宛て(3万円以上)145円
ATMから振込(3万円以上)無料
ATMから振込(3万円未満)220-275円

楽天銀行には「ハッピープログラム」というランク制度があり、ランクが上がると月3回まで振込手数料が無料になります。

Exness楽天銀行入金の反映時間について

楽天銀行からExnessへの入金反映時間は以下の通りです:

  • Bank Transfer:1-3時間(平日営業時間内)
  • Bank Transfer #2:1-12時間

土日の場合は、Exness側の処理が月曜日になるため、最大で2営業日程度かかる場合があります。

入金限度額について

楽天銀行からExnessへの入金限度額は以下の通りです:

  • 最低入金額:約1,500円(10ドル相当)
  • Bank Transfer:約380万円(25,500ドル相当)
  • Bank Transfer #2:約45万円(3,000ドル相当)

なお、楽天銀行側の振込限度額は個人口座の場合無制限となっていますが、インターネットバンキングでは1日あたりの振込限度額を設定できます。

楽天銀行入金時の注意点とトラブル対処法

楽天銀行からExnessへの入金を行う際に、知っておくべき重要な注意点をまとめました。

入金時の重要な注意点

口座名義は必ず同一にする

楽天銀行の口座名義とExness口座の登録名義は必ず同一である必要があります。家族名義の銀行口座からの入金や、会社名義から個人口座への入金はできません。

初回最低入金額に注意

Exnessの口座タイプによって、初回最低入金額が異なります:

  • スタンダード口座:150ドル(約22,500円)
  • プロ・ゼロ・ロースプレッド口座:1,000ドル(約150,000円)

出金ルールを理解しておく

楽天銀行で入金した場合、出金時も国内銀行送金でのみ可能となります。入金した金額までは同じ方法で出金し、利益分については銀行送金または他の方法で出金できます。

出金時の優先順位

複数の入金方法を使った場合、出金には優先順位があります。①クレジットカード ②仮想通貨 ③その他の方法の順番で出金する必要があります。楽天銀行のみで入金していれば、この点は心配不要です。

入金が反映されない場合の対処法

よくある原因と解決方法

楽天銀行からの入金が反映されない場合、以下の原因が考えられます:

  1. 振込人名義の設定ミス:7桁のIDが抜けている、または間違っている場合
  2. 振込先口座の間違い:Exnessが指定した口座と異なる口座に振込んでいる場合
  3. 土日の処理遅延:Exness側の処理が休止している場合
  4. 最低入金額未満:10ドル相当額に満たない金額での入金

解決手順

入金が反映されない場合は、以下の手順で対処してください:

  1. 24時間待つ:通常の処理時間内である可能性があります
  2. 振込内容を再確認:振込先と名義に間違いがないかチェック
  3. Exnessサポートに連絡:振込の控えを準備して問い合わせ

Exness開設

楽天銀行以外のおすすめ入金方法

楽天銀行での入金に加えて、Exnessでは他にも複数の入金方法を提供しています。状況に応じて最適な方法を選択することで、より効率的な資金管理が可能です。

クレジットカード・デビットカード入金

Exnessのクレジットカード入金は即座に反映されるため、すぐに取引を始めたい方におすすめです。ただし、現在はJCBブランドのみ対応となっています。

bitwallet(ビットウォレット)入金

bitwallet入金は即座に反映され、出金も迅速に処理されるため、頻繁に資金移動を行うトレーダーに人気です。

仮想通貨入金

ビットコインやテザーなどの仮想通貨入金は、入金限度額が無制限に設定されており、大口の資金移動に適しています。

さまざまな入金方法の詳細については、Exness入金方法完全ガイドをご覧ください。

Exness楽天銀行入金の実体験レビュー

実際に楽天銀行からExnessへ入金を行った経験をもとに、リアルな使用感をお伝えします。

入金手続きの簡単さ

楽天銀行は24時間インターネットバンキングが利用でき、スマートフォンアプリからも簡単に振込が可能です。深夜や早朝でも入金手続きができるのは大きなメリットです。

実際の反映時間

平日の営業時間内であれば、おおむね1-2時間で口座に反映されました。金曜日の夕方に入金した場合は、月曜日の午前中に反映されることが多いです。

手数料の負担感

楽天銀行の振込手数料145円は、他の海外FX業者で発生する入金手数料(1,000-2,500円程度)と比べて非常にリーズナブルです。ハッピープログラムのランクが上がれば無料になるのも魅力的です。

楽天銀行とExnessを活用したFXトレード戦略

楽天銀行からExnessへの入金を活用して、効率的なFXトレードを行うための戦略をご紹介します。

資金管理での活用方法

楽天銀行は普段使いの銀行として多くの方が利用しているため、生活資金とトレード資金を明確に分けて管理することが重要です。

推奨する資金管理方法

  1. FX専用の楽天銀行口座を開設(家族口座などを活用)
  2. 月単位での入金計画を立てる
  3. 損切りルールを明確にする

Exnessの特徴を活かしたトレード

Exnessの無制限レバレッジを活用することで、少額の資金からでも効率的なトレードが可能です。ただし、高レバレッジには相応のリスクが伴うことを十分に理解してからトレードを行いましょう。

ゼロカットシステムの安心感

Exnessのゼロカットシステムにより、入金額以上の損失が発生することはありません。これにより、楽天銀行の口座残高を気にすることなく、安心してトレードに集中できます。

まとめ:楽天銀行でExness入金を始めよう

楽天銀行からExnessへの入金は、手数料が安く、手続きも簡単で、反映も迅速な優秀な入金方法です。特に楽天銀行を普段使いしている方にとっては、追加の口座開設や面倒な手続きなしにFXトレードを始められる点が大きなメリットです。

楽天銀行入金のメリット再確認

  • 手数料が安い:Exness側無料、楽天銀行側145円のみ
  • 反映が早い:平日1-3時間で口座反映
  • 24時間手続き可能:インターネットバンキングで深夜でもOK
  • 使い慣れた銀行:普段使いの銀行なので安心感がある
  • 国内送金扱い:海外送金の複雑さがない

これからFXを始める方へのアドバイス

FXトレードは投資の一種であり、元本が保証されるものではありません。楽天銀行での入金の手軽さに惑わされることなく、十分な学習と準備を行ってからトレードを開始することをお勧めします。

FXの基礎知識をしっかりと身につけ、適切なトレード手法を学んでから実戦に臨みましょう。

楽天銀行からExnessへの入金方法をマスターして、効率的で安全なFXトレードを始めてみてください。

Exnessの詳細なレビューや評判については、Exness評判・口コミ完全ガイドもあわせてご覧ください。

 

初心者のよくある質問

楽天銀行からExnessに入金できますか?

はい、可能です。Exnessは楽天銀行からの直接入金に対応している数少ない海外FX業者です。国内銀行送金として処理されるため、手数料が安く抑えられ、多くの日本人トレーダーに選ばれている入金方法です。

楽天銀行入金の手数料はいくらですか?

Exness側の入金手数料は完全無料です。楽天銀行側の振込手数料のみ発生し、他行宛て3万円以上の場合は145円です。楽天銀行のハッピープログラムでランクが上がると、月3回まで振込手数料が無料になります。

入金の反映時間はどのくらいですか?

平日営業時間内であればBank Transferで1-3時間、Bank Transfer #2で1-12時間程度で反映されます。土日の場合は、Exness側の処理が月曜日になるため、最大で2営業日程度かかる場合があります。

最低入金額と上限額を教えてください

最低入金額は約1,500円(10ドル相当)からです。上限額はBank Transferで約380万円(25,500ドル相当)、Bank Transfer #2で約45万円(3,000ドル相当)となっています。初回入金は口座タイプにより異なる最低額が設定されています。

振込人名義の変更が必要と聞きましたが、どうすればいいですか?

振込人名義を「7桁のID+カタカナ名義」に変更する必要があります。例えば「1234567 ヤマダタロウ」のような形式です。この変更を忘れると、Exness側のシステムが自動処理できず、反映が大幅に遅れる可能性があります。