公開日:2025.03.21
更新日:2025.03.21
「海外FXなら数千円から始められるの?」
「各FX業者によって最低入金額は違うの?」
これらの疑問を抱いたことはありませんか?
海外FXではレバレッジを利用できるため、数十円でも多くのポジションを保有できる業者もいます。しかし、数十円でポジションを保有できる業者であっても、最初からその金額で取引を始めることはできません。
その理由は、多くの海外FX業者が入金方法ごとに最低入金額を設定しているからです。
したがって、最低入金額が分からない人やどの入金方法で少ない金額から取引を始められるか知りたい人も多いのではないでしょうか?
この記事では、以下の内容について詳しく説明します。
この記事でわかること
- 海外FX業者の最低入金額
- いくらから取引できるのか
記事の後半では、最低入金額が少ないおすすめの海外FX業者も紹介しているので、ぜひ最後まで読んでみてください。
この記事の見出し
海外FX業者の最低入金額を比較
海外FX業者の最低入金額を比較してみましょう。
まず、以下の表に各業者の最低入金額をまとめました。
海外FX業者 | 最低入金額 | ボーナス | 最小取引単位 | 最大レバレッジ |
---|---|---|---|---|
BigBoss | 設定なし | 対応 | 0.01ロット | 2,222倍 |
FBS | 100円 | 対応 | 0.01ロット | 3,000倍 |
XM | 500円 | 対応 | 0.01ロット | 1,000倍 |
HFM | 500円 | 対応 | 0.01ロット | 1,000倍 |
FXGT | 500円 | 対応 | 0.01ロット | 1,000倍 |
AXIORY | 1,100円 | 対応 | 0.01ロット | 400倍 |
Traders Trust | 5,000円 | 対応 | 0.01ロット | 3,000倍 |
LAND-FX | 1,000円 | 対応 | 0.01ロット | 無制限 |
GEMFOREX ※サービス終了 | 5,000円 | 対応 | 0.01ロット | 1,000倍 |
Titan FX | 2万円 | 非対応 | 0.01ロット | 500倍 |
IS6FX | 5,000円 | 対応 | 0.01ロット | 1,000倍 |
ドル表記の海外FX業者については、1ドル100円の場合で計算しています。
海外FX業者の最低入金額は、一般的に500円から5,000円前後です。BigBossのように最低入金額を設定していない業者もありますが、数万円が必要な口座しか提供していない業者も存在します。とはいえ、比較的少ない金額から入金して取引を始められる海外FX業者が多いといえるでしょう。
海外FXはレバレッジが高く多くの利益を狙いやすい
海外FXは高いレバレッジを利用できるため、少ない資金で大きな利益を狙うことができます。国内FXと比べて、海外FXの方がレバレッジが高く、少ない資金で取引が可能です。
例えば、レバレッジが1,111倍の海外FX業者で、ドル/円を0.01ロット(1,000通貨)で取引する場合を考えてみましょう。1ドルが130円の場合、約117円の資金で0.01ロットのポジションを保有できます。
計算は以下の通りです。
130円×1,000通貨÷1,111倍=約117円
一方、国内FXではレバレッジが低く(25倍)、0.01ロットのポジションを持つには5,200円が必要です。
計算は以下の通りです。
130円×1,000通貨÷25倍=5,200円
したがって、海外FXは最低でも100円ほどで取引できるのに対し、国内FXでは最低でも5,000円ほど必要です。同じ資金でも海外FXの方が多くのロットで取引できるため、より多くの利益を狙うチャンスがあります。
数千円で取引を始める時に押さえておくべきポイント
数千円で取引を始める際に押さえておきたいポイントは以下の6つです。
- 口座毎に最低入金額が違う業者がある
- 入金方法で最低入金額が異なるFX業者が多い
- レバレッジが高い業者を選ぶ
- 口座開設ボーナスや入金ボーナスを利用する
- 最小取引単位が1,000通貨以下の業者を選ぶ
- ロスカット水準が20%以下
レバレッジが高い業者を選ぶと、少ない資金でも大きな取引が可能です。
口座開設ボーナスや入金ボーナスを利用することで、自己資金を増やせずに取引を始めることができます。
最小取引単位が1,000通貨以下の業者を選ぶと、少ない資金で取引が可能です。
ロスカット水準が20%以下の業者を選ぶことで、リスクを抑えることができます。
口座毎に最低入金額が違う業者がある
多くの海外FX業者は、特徴が異なる複数の口座を提供しています。口座タイプによっては、最低入金額やスプレッド、最大レバレッジに差がある業者もあるので注意が必要です。
例えば、GEMFOREX(サービス終了)では、以下のように口座タイプによって最低入金額に大きな差がありました。
口座タイプ | オールインワン口座 | ロースプレッド口座 |
---|---|---|
最低入金額 | 5,000円 | 30万円 |
このように、口座タイプによって最低入金額に差がある海外FX業者は少なくありません。
一方で、BigBossではどの口座タイプでも最低入金額が設定されていないため、資金の少ない人でも入金が可能です。以下はBigBossの口座タイプとその最低入金額です。
口座タイプ | デラックス口座 | スタンダード口座 | プロスプレッド口座 |
---|---|---|---|
最低入金額 | 設定なし | 設定なし | 設定なし |
特に、スプレッドが狭いプロスプレッド口座でも最低入金額が設定されていないため、資金の少ない人でもスキャルピングがしやすいと言えます。
入金方法で最低入金額が異なるFX業者が多い
多くの海外FX業者では、入金方法によって最低入金額が異なります。BigBossのケースを例に挙げてみましょう。
入金方法 | 最低入金額 |
---|---|
国内銀行送金 | 設定なし※ |
クレジットカード | 500ドル |
BXONE | 50ドル |
海外銀行入金 | 設定なし※ |
暗号通貨送金 | 設定なし |
注意点として、国内銀行送金では5万円未満の入金には1,000円の手数料がかかります。また、海外銀行送金では銀行側で別途手数料がかかる可能性があります。
BigBossでは、国内銀行送金のように最低入金額の設定がない方法もありますが、クレジットカードやBXONEなど最低入金額がある方法もあるため、注意が必要です。資金が少ない人は、基本的に最低入金額の設定がない、もしくは最低入金額が少額(目安としては1,000円以下)の方法で入金することをおすすめします。
レバレッジが高い業者を選ぶ
最低入金額が少なくても、レバレッジが低いとポジションを保有するために必要な証拠金が多くなります。一方で、レバレッジが高い海外FX業者を選ぶと、ポジションを持つのに必要な資金が少なくなるため、短期間で多くの利益を狙いたい人はこれを利用するのが良いでしょう。
口座開設ボーナスや入金ボーナスを利用する
海外FXでは、ボーナスキャンペーンを積極的に利用することができます。特に、口座開設ボーナスや入金ボーナスは、少ない資金で取引を始める際に役立ちます。
口座開設ボーナスは、口座を開設するだけで取引資金がもらえる「未入金ボーナス」とも呼ばれます。また、入金ボーナスは「100%入金ボーナス」のように、入金額の一定割合をボーナスとしてもらえるキャンペーンです。
これらのボーナスキャンペーンを利用することで、ボーナスを元手に取引を始めることができるため、資金の少ない人はボーナスキャンペーンを開催している海外FX業者を選ぶと良いでしょう。
最小取引単位が1,000通貨以下の業者を選ぶ
少ない資金で取引する際は、最小取引単位が1,000通貨以下の業者を選ぶことが重要です。最低入金額が少ない業者の口座を開設しても、最小取引単位が1万通貨や10万通貨の業者を利用すると、多くの資金を用意しなければならなくなります。
また、取引単位が大きくなるほど、トレードに失敗した時の損失も大きくなります。例えば、10万通貨で100pips逆行した場合の損失は10万円ですが、1,000通貨なら損失は1,000円のみです。
計算は以下の通りです。
10万通貨 × -100pips = 10万円の損失
1,000通貨 × -100pips = 1,000円の損失
当然、1,000通貨で取引した方が含み損も少なくなり、ロスカットされる可能性も低くなるため、リスクを抑えたい方は最小取引単位が少ない業者を利用するのが良いでしょう。
ロスカット水準が20%以下
ロスカット水準が低いと、含み損に耐えやすくなります。海外FXでは、含み損が拡大して証拠金維持率がロスカット水準まで落ちると、ポジションが強制的に決済されます。したがって、利益を増やしたい人はロスカットを避ける必要があります。
多くの海外FX業者はロスカット水準を20%以下に設定しており、これは国内FX業者に比べて含み損に耐えやすいです。国内FXではロスカット水準が50%や100%であることが多いからです。したがって、ロスカット水準が低く含み損に耐えやすい業者を選ぶことが重要です。
最低入金額が1万円未満の海外FX業者4選
最低入金額が1万円未満の海外FX業者を4社紹介します。最低入金額の低さだけでなく、レバレッジやボーナスも考慮して選ぶと、取引をより有利に行うことができます。
以下の4社がその候補です。
- BigBoss
- XM
- HFM
- FXGT
それぞれの海外FX業者について詳しく見ていきましょう。
BigBoss
BigBossは、最低入金額を設定していない入金方法がある数少ない海外FX業者です。以下は、BigBossの口座タイプとその特徴です。
利用できる口座 | デラックス口座 | スタンダード口座 | プロスプレッド口座 |
---|---|---|---|
注文方式 | NDD STP方式 | NDD STP方式 | NDD ECN方式 |
最も低い入金方法 | 国内銀行入金 | 国内銀行入金 | 国内銀行入金 |
最大レバレッジ | 2,222倍 | 1,111倍 | 1,111倍 |
最小取引単位 | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
ロスカット水準 | 最大0%まで引き下げ可 | 20% | 20% |
ボーナス | 入金ボーナス(不定期)、BigBossPoint |
特に、デラックス口座のロスカット水準はアイテムの使用によって最大0%まで引き下げることが可能です。
BigBossで口座を開設するメリットは以下の通りです。
- ECN方式のプロスプレッド口座も最低入金額が変わらないため、柔軟に取引が可能です。
- 最大レバレッジが2,222倍なので、少ない資金で多くの利益を得られる可能性があります。
- プロスプレッド口座の取引でもBigBossPointがもらえるため、取引毎にボーナスへ交換できるポイントがもらえます。
BigBossでは最低入金額が設定されていないため、すべての口座で数千円から取引を始められます。さらに、スプレッドの狭い口座でもBigBossPoint(BBP)を利用できる点が特徴です。BigBossPointは取引毎にボーナスへ交換できるポイントがもらえる制度で、証拠金を増やしやすくなります。ぜひ、この機会にBigBossで口座を開設してみてください。
XM
XMのメリットは以下の通りです。
- 全ての口座タイプで約500円から取引できるため、初心者でも利用しやすいです。
- ボーナスキャンペーンが豊富にあるため、資金を増やす手助けになります。
- 日本人利用者が多く信頼できる業者です。
ただし、レバレッジ制限の条件が他社よりも厳しいため、口座資金が200万円を超えると最大レバレッジが200倍まで落ちます。したがって、資金を増やしすぎると、リスクを取った取引がしにくくなるので注意が必要です。
HFM
HFMは2010年からサービスを提供しており、2022年4月末にブランド名を「HFM」に変更しました。以下は、HFMの口座タイプとその特徴です。
利用できる口座 | マイクロ口座 | プレミアム口座 |
---|---|---|
注文方式 | NDD STP方式 | NDD STP方式 |
最も低い入金方法 | JCB Card、bitpay | JCB Card、bitpay |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 500倍 |
最小取引単位 | 0.01ロット | 0.01ロット |
ロスカット水準 | 20% | 20% |
ボーナス | 口座開設ボーナス、入金ボーナス、ロイヤリティプログラム |
HFMを利用するメリットは以下の通りです。
- 最低入金額が約500円で取引を始められます。
- 各口座でボーナスキャンペーンを利用できるため、資金がない人でも取引しやすいです。
- ロスカット水準が20%で、含み損に耐えやすいです。
HFMでは、JCB Cardやbitpayで入金すると約500円から取引を始められます。また、口座開設ボーナスキャンペーンも提供しています。ただし、HFMの入金ボーナスの割合は60%(初回入金)・30%(2回目以降入金)と他社よりも高くはありません。入金額が少ないとあまり多くのボーナスをもらえないので注意が必要です。
FXGT
FXGTは、6種類の口座を選べる海外FX業者です。どの口座タイプも特徴が異なり、幅広いユーザーが利用できます。以下は、FXGTの口座タイプとその特徴です。
利用できる口座 | セント口座 | ミニ口座 | スタンダードFX口座 | スタンダード+口座 | プロ口座 | ECN口座 |
---|---|---|---|---|---|---|
注文方式 | NDD STP方式 | NDD STP方式 | NDD STP方式 | NDD STP方式 | NDD STP方式 | NDD ECN方式 |
最も低い入金方法 | JCB Card、STICPAY | JCB Card、STICPAY | JCB Card、STICPAY | JCB Card、STICPAY | JCB Card、STICPAY | JCB Card、STICPAY |
最大レバレッジ | 1,000倍 | 1,000倍 | 500倍 | 1,000倍 | 1,000倍 | 1,000倍 |
最小取引単位 | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット | 0.01ロット |
ロスカット水準 | 20% | 20% | 40% | 20% | 40% | 40% |
ボーナス | 口座開設ボーナス、入金ボーナス、取引ボーナス | 非対応 |
FXGTで口座を開設するメリットは以下の通りです。
- すべての口座の最低入金額が約500円で、少額からでも取引が可能です。
- 日本語によるライブチャットを提供しているため、サポートが充実しています。
- 口座開設ボーナス以外にもキャンペーンが豊富で、証拠金を増やした状態から取引を開始できます。
ただし、スプレッドが狭く取引コストを抑えられるECN口座はボーナスに対応していません。また、ロスカット水準が40%と高くなっている口座もあるため、他社よりもロスカットされるリスクがあります。
まとめ:初心者は最低入金額が少ない海外FX業者で取引しよう
海外FX業者はレバレッジが高いため、少ない資金で取引を始める際には、最低入金額が低い方法で入金することが重要です。また、ECN方式の口座の場合、最低入金額がSTP方式やDD方式の口座よりも高く設定されている業者もあるため、注意が必要です。
最低入金額が少なく、レバレッジの高い海外FX業者を探しているのであれば、BigBossをおすすめします。BigBossでは国内銀行送金を利用して入金する場合、最低入金額の設定がないため、比較的少ない金額から取引を始められます。
BigBossで取引するメリットは以下の3つです。
- 最大2,222倍のレバレッジで取引できるため、少ない資金で多くの利益を狙うことができます。
- 取引毎にBigBossPointがもらえるため、証拠金を増やす手助けになります。
- 約定力が高いSTP/ECN方式を採用しており、特にプロスプレッド口座では安定した取引環境が提供されます。
ぜひ、BigBossで口座開設をしてみてください。